2019-08-05(Mon)
メールを頂戴しました。
初めてメールします。ピラミッティングで検索して、このブログに辿り着きました。左側のコラムも全部、読ませていただきました。トレード歴は5年ほどありますが、さっぱり勝てず、累計で-100万円程でしたが、このブログを読んで、やり方をガラッと変えた結果、現時点で+にまで持ってくることができました。勝ち負けに拘らず、なんなら以前より勝率が悪化したにも関わらず損益比率の大幅な改善により、感覚的には負けっぱなしなのに口座残高が増えていくという、何とも気持ちの悪い状態が続いています。このブログの内容はトレードの真理であるが故に万人向けではなく、読み手のレベルと理解力が試される、稀有なブログだと思います。ランキング等なかなか反映されづらく忸怩たる思いだとお察しいたしますが、めげずにご自分のペースでこれからも続けてください。
追伸
海外FX業者をお使いとのことですが、私も小額資金からできるという理由で海外業者を使っております。ここにきて、税金どうしようという今までにない、贅沢な悩みができてしまいました。ちょうど国内FXの税率と同等位まできています。ブログ主様はきっと何年も前から、そのような状況であると思われるので、海外業者を使う理由や、税金対策などをブログで言及していただけると、ありがたく思います。これからも折りに触れこのブログを読み込んでいきたいと思います。応援しています。
猛暑の折、体調など崩されませんようご自愛ください。
海外業者についてはネッテラーの使用が不可になってからは送金に手数料が多くかかるようになり利用しておりません。
現在、FXはSBIFXトレード、先物オプションはSBI証券を利用しています。
FXのレートは株や先物と違い結局業者次第になってしまい、相場の急変時に逆指値が大きく飛んでしまうのが怖いですね。(急変時の逆指値の飛び具合は業者によって大きく差があるみたいです)
海外業者はゼロカットシステムの為安心ですが国内の業者はゼロカットを採用していませんので、過去の相場急変時にどうであったかを勘案し、国内の業者はSBIFX一択となりました。
もちろん今後絶対安全だという保障はありませんので自己責任となりますが…
税金対策については詳しくないのでお役に立てません。
ブログの内容がトレードの役に立てたようで嬉しいです。
メールありがとうございました。
初めてメールします。ピラミッティングで検索して、このブログに辿り着きました。左側のコラムも全部、読ませていただきました。トレード歴は5年ほどありますが、さっぱり勝てず、累計で-100万円程でしたが、このブログを読んで、やり方をガラッと変えた結果、現時点で+にまで持ってくることができました。勝ち負けに拘らず、なんなら以前より勝率が悪化したにも関わらず損益比率の大幅な改善により、感覚的には負けっぱなしなのに口座残高が増えていくという、何とも気持ちの悪い状態が続いています。このブログの内容はトレードの真理であるが故に万人向けではなく、読み手のレベルと理解力が試される、稀有なブログだと思います。ランキング等なかなか反映されづらく忸怩たる思いだとお察しいたしますが、めげずにご自分のペースでこれからも続けてください。
追伸
海外FX業者をお使いとのことですが、私も小額資金からできるという理由で海外業者を使っております。ここにきて、税金どうしようという今までにない、贅沢な悩みができてしまいました。ちょうど国内FXの税率と同等位まできています。ブログ主様はきっと何年も前から、そのような状況であると思われるので、海外業者を使う理由や、税金対策などをブログで言及していただけると、ありがたく思います。これからも折りに触れこのブログを読み込んでいきたいと思います。応援しています。
猛暑の折、体調など崩されませんようご自愛ください。
海外業者についてはネッテラーの使用が不可になってからは送金に手数料が多くかかるようになり利用しておりません。
現在、FXはSBIFXトレード、先物オプションはSBI証券を利用しています。
FXのレートは株や先物と違い結局業者次第になってしまい、相場の急変時に逆指値が大きく飛んでしまうのが怖いですね。(急変時の逆指値の飛び具合は業者によって大きく差があるみたいです)
海外業者はゼロカットシステムの為安心ですが国内の業者はゼロカットを採用していませんので、過去の相場急変時にどうであったかを勘案し、国内の業者はSBIFX一択となりました。
もちろん今後絶対安全だという保障はありませんので自己責任となりますが…
税金対策については詳しくないのでお役に立てません。
ブログの内容がトレードの役に立てたようで嬉しいです。
メールありがとうございました。
スポンサーリンク