2019-06-05(Wed)
私がたまに服を買っている通販サイトで夏のコーデコンテストなるイベントが先日ありました。
応募者全員にクーポンが貰えるので嫁に撮影を協力してもらい応募してみました。
こういうのに応募するのは初めてだし入賞は僅か3名なので完全にクーポン目当ての応募だったのですが、なんと入賞してしまいました。
令和に入って一番ビビった出来事でした(笑)
マグレでもこういうのは嬉しいですね。
応募するからには一応しっかり考えて応募してよかったです。
日頃からジョニーとはいったいどんなヤツだ?と思っている方は下記のサイトで(顔以外は)見ることができます(笑)
https://clubd.co.jp/wp/post-217680
料理、麻雀が趣味な私ですがファッションも好きだったりします。
どんな服を着ていいかわからないというメンズはこの通販サイトを読めばオシャレな服装がわかります。
私は今までオシャレはセンスある人だけの特権だと思っていましたが、感覚ではなく論理的に理解する事ができます。
FXや先物のトレードも同じですね(笑)
“感覚”はその道に精通する職人技の話であって、まずは基礎が重要であり、それはロジカルなものです。
応募者全員にクーポンが貰えるので嫁に撮影を協力してもらい応募してみました。
こういうのに応募するのは初めてだし入賞は僅か3名なので完全にクーポン目当ての応募だったのですが、なんと入賞してしまいました。
令和に入って一番ビビった出来事でした(笑)
マグレでもこういうのは嬉しいですね。
応募するからには一応しっかり考えて応募してよかったです。
日頃からジョニーとはいったいどんなヤツだ?と思っている方は下記のサイトで(顔以外は)見ることができます(笑)
https://clubd.co.jp/wp/post-217680
料理、麻雀が趣味な私ですがファッションも好きだったりします。
どんな服を着ていいかわからないというメンズはこの通販サイトを読めばオシャレな服装がわかります。
私は今までオシャレはセンスある人だけの特権だと思っていましたが、感覚ではなく論理的に理解する事ができます。
FXや先物のトレードも同じですね(笑)
“感覚”はその道に精通する職人技の話であって、まずは基礎が重要であり、それはロジカルなものです。
スポンサーリンク