2019-10-31(Thu)
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
本日は反発し昨日の陰線を超えたが終値では越えられず。
これまでが非常に強かった上昇なので余韻があるのでしょう。
問題は23008円が今回の上昇の天井なのかどうかですね。
●4時間足(先物)
上有利のまま。
●売買・方針など
新規の売買はありません。
チャート(EUR/USD)

●日足
高値まであと一歩。
上昇トレンドに転換なるか?
●4時間足
MAを超えてきました。
このまま高値チャレンジか、それとも保ち合い調整になるかってところですね。
●1時間足
上有利。
●15分足
こちらも上有利。
●売買・方針など
1.111112ロングの残りは1.110264でロスカット。
ロスカットにかかった後思っていた方向に飛んでいくという典型パターンですね。
トレードが上か下かを当てるだけのゲームではないという良い例です。
結果的に思惑通りの方向に行ったとしても設定したロスカットにかからず利確できなければ利益にはなりません。
しかしどこまでノイズの動きがあるのかは事前にはさっぱりわからないのです。
だから個々の結果は気にせず淡々と繰り返すしかありません。
…とは言うもののEUR/USDは今年大きい動きがなく私の手法では相当苦しい展開です。
先物オプションの利益も合わせたトータルではプラスですが、FXの方はここからあと2か月で挽回するのは難しいかもしれませんね。(まあ忘れた頃に大きなトレンドはやってくるものなので気は抜けませんが)
今は1歳の息子が動き回るようになったり、あと今年は幼稚園のママさん達の友達がたくさんできて子供も交えて遊んだり交流する事が多かったりで、見落としによる機会損失を減らすためにもトレードのスタイルを少し見直した方が良さそうです。
とりあえず今年いっぱいは今のスタイルのまま続ける予定ですが。
チャート(日経平均・日経先物)

●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
本日は反発し昨日の陰線を超えたが終値では越えられず。
これまでが非常に強かった上昇なので余韻があるのでしょう。
問題は23008円が今回の上昇の天井なのかどうかですね。
●4時間足(先物)
上有利のまま。
●売買・方針など
新規の売買はありません。
チャート(EUR/USD)

●日足
高値まであと一歩。
上昇トレンドに転換なるか?
●4時間足
MAを超えてきました。
このまま高値チャレンジか、それとも保ち合い調整になるかってところですね。
●1時間足
上有利。
●15分足
こちらも上有利。
●売買・方針など
1.111112ロングの残りは1.110264でロスカット。
ロスカットにかかった後思っていた方向に飛んでいくという典型パターンですね。
トレードが上か下かを当てるだけのゲームではないという良い例です。
結果的に思惑通りの方向に行ったとしても設定したロスカットにかからず利確できなければ利益にはなりません。
しかしどこまでノイズの動きがあるのかは事前にはさっぱりわからないのです。
だから個々の結果は気にせず淡々と繰り返すしかありません。
…とは言うもののEUR/USDは今年大きい動きがなく私の手法では相当苦しい展開です。
先物オプションの利益も合わせたトータルではプラスですが、FXの方はここからあと2か月で挽回するのは難しいかもしれませんね。(まあ忘れた頃に大きなトレンドはやってくるものなので気は抜けませんが)
今は1歳の息子が動き回るようになったり、あと今年は幼稚園のママさん達の友達がたくさんできて子供も交えて遊んだり交流する事が多かったりで、見落としによる機会損失を減らすためにもトレードのスタイルを少し見直した方が良さそうです。
とりあえず今年いっぱいは今のスタイルのまま続ける予定ですが。
スポンサーリンク