2020-08-30(Sun)
GBP/JPY

今週はしっくりくるポイントが無く休むも相場でした。
月曜日は売りを考えていましたが売れるポイントが深夜だったので見送り。
火曜日朝は安値更新に至らず不自然な状態だったので様子見していたら上昇し様子見。
水曜日の朝見ると先週止められていた高値圏を超えていたので買いメインで考えていましたが調整時間を勘案すると早いという事で様子見。
夜間に反発高値更新していますがこれは調整不足感があるので取れなくても納得しています。
木曜日がポイントでしたね。
新高値更新局面なので買い方針のままですが、前日夜間の高値更新をノイズと見なすかどうか。
上昇してヨコヨコは強い相場付きですが調整時間のカウントがどこからどこを見るか迷いました。
ヨコヨコから上への動き出しは買いたいというシナリオはあったので1時間足で22時の足を上抜いた場面で買うか迷いましたが高値まで値幅が少ないのとロスカット幅が大きくなるので仕掛けを躊躇ってしまいました。
ここのアヤ押しからの反発からの買いが今週のポイントだったようです。
金曜日は高値更新していたので追いかけず下の方で指値待ちしていましたが届かず浅い押しから高値を伸ばし上昇してヨコヨコから更に上昇のパターン。
前日は1時間足ベースでこのパターンでこの日は15分足ベースでこのパターン。
14時の足で上昇を否定する急落。
1時間足61.8%を割る下落かつ勢いがあったので実質4時間足ベースの調整と判断しました。
指値待ちを変更し継続していましたが届かずそのまま。
ノートレードで終了しました。

今週は私のルールではチャンスが少ない期間でした。
唯一取れそうなポイントはこの前課題に挙げた“ヨコヨコからの動き出し”です。
勝率を気にしないスイングなら今まで取れていたポイントですがこのスタイルの短期売買では苦手としているのでもっと検証せねばなりませんね。
1週間ノートレードでしたが裁量トレードは心理面が影響するので“自分の納得のいく場面、自分のトレードの基準に見合った場面でトレードする”ということが重要です。
納得のいかない場面で焦ってトレードして損失になろうものなら取り返そうとムキになったりしてドツボにハマってしまいます。
「トレードしなければ損失は出ない」
まずこれを肝に銘じる必要があります。
また、チャンスが少ない期間は紙一重で利益になるか損失になるかが決まってしまいます。
この紙一重がプロとそうでない者の差なのかなと感じます。
私もまだまだなので精進せねばなりませんね。
コンテストは金曜日まではかろうじて480位台でしたが土曜日の時点ではランク外となってしまいました。

今週はしっくりくるポイントが無く休むも相場でした。
月曜日は売りを考えていましたが売れるポイントが深夜だったので見送り。
火曜日朝は安値更新に至らず不自然な状態だったので様子見していたら上昇し様子見。
水曜日の朝見ると先週止められていた高値圏を超えていたので買いメインで考えていましたが調整時間を勘案すると早いという事で様子見。
夜間に反発高値更新していますがこれは調整不足感があるので取れなくても納得しています。
木曜日がポイントでしたね。
新高値更新局面なので買い方針のままですが、前日夜間の高値更新をノイズと見なすかどうか。
上昇してヨコヨコは強い相場付きですが調整時間のカウントがどこからどこを見るか迷いました。
ヨコヨコから上への動き出しは買いたいというシナリオはあったので1時間足で22時の足を上抜いた場面で買うか迷いましたが高値まで値幅が少ないのとロスカット幅が大きくなるので仕掛けを躊躇ってしまいました。
ここのアヤ押しからの反発からの買いが今週のポイントだったようです。
金曜日は高値更新していたので追いかけず下の方で指値待ちしていましたが届かず浅い押しから高値を伸ばし上昇してヨコヨコから更に上昇のパターン。
前日は1時間足ベースでこのパターンでこの日は15分足ベースでこのパターン。
14時の足で上昇を否定する急落。
1時間足61.8%を割る下落かつ勢いがあったので実質4時間足ベースの調整と判断しました。
指値待ちを変更し継続していましたが届かずそのまま。
ノートレードで終了しました。

今週は私のルールではチャンスが少ない期間でした。
唯一取れそうなポイントはこの前課題に挙げた“ヨコヨコからの動き出し”です。
勝率を気にしないスイングなら今まで取れていたポイントですがこのスタイルの短期売買では苦手としているのでもっと検証せねばなりませんね。
1週間ノートレードでしたが裁量トレードは心理面が影響するので“自分の納得のいく場面、自分のトレードの基準に見合った場面でトレードする”ということが重要です。
納得のいかない場面で焦ってトレードして損失になろうものなら取り返そうとムキになったりしてドツボにハマってしまいます。
「トレードしなければ損失は出ない」
まずこれを肝に銘じる必要があります。
また、チャンスが少ない期間は紙一重で利益になるか損失になるかが決まってしまいます。
この紙一重がプロとそうでない者の差なのかなと感じます。
私もまだまだなので精進せねばなりませんね。
コンテストは金曜日まではかろうじて480位台でしたが土曜日の時点ではランク外となってしまいました。
スポンサーリンク