プロフィール
2014-11-01(Sat)
はじめまして。ジョニーです。
FX、日経オプション、先物miniのトレーダーです。
トレードを始めたのは2012年の春です。
最初は株取引を開始し、その後信用取引、先物mini、オプション、FX、CFDという順で取引の幅を広げました。
始めた当初、株取引はビギナーズラックすらなく損失を繰り返し、これは勉強しないとまずいと一念発起し空き時間の大部分を相場の研究に費やしました。
次第に株取引よりも先物とオプションの方が資金効率が非常に良いことがわかりどっぷりハマります。
利益も積み上げることができるようになりましたが、たった一度の慢心と油断で総資金の3割ほどぶっ飛ばしたりして相場の恐ろしさを思い知る(笑)
またもや一念発起し、なんとかぶっ飛ばした分をコツコツ相場で回収し、その後も様々な経験をしながら相場で勝つための本質を学び今に至ります。
相場状況によりにどの金融商品をメインにするかは変わります。
性格に合っていることもありずっと低勝率ローリスクハイリターン型スイングトレードがメインでしたが2020年度は苦手だったデイトレ寄りの短期売買も開始したいとデモ取引から奮戦。
ポンド円メインの高勝率ミドルリスクミドルリターン型短期売買も本格参戦。
今に至ります。
ブログでは検証、メンタル、確率論などをテーマに、トレーダーにとって必要な思考回路・精神状態のあり方などについて書いています。
自分の数え切れない失敗体験、どん底をさまよっていた経験などを踏まえ、どのような思考でトレードに臨めばどん底から抜け出せたのか、凡庸な精神状態や思考回路を脱却できたのかなどをテーマにした記事を不定期で更新しています。
読んだところですぐに利益を出せるようにはなりませんが、何か“気づき”を得て変革するきっかけになってくれればと思い書いています。
ブログの左側に記事一覧を載せてありますのでご覧ください。
左側の一覧がメインの記事です。
それに共通するような内容や日々相場を見て感じたりしたことなどを「トレード日記」というカテゴリーでたまに書いています。
FX、日経オプション、先物miniのトレーダーです。
トレードを始めたのは2012年の春です。
最初は株取引を開始し、その後信用取引、先物mini、オプション、FX、CFDという順で取引の幅を広げました。
始めた当初、株取引はビギナーズラックすらなく損失を繰り返し、これは勉強しないとまずいと一念発起し空き時間の大部分を相場の研究に費やしました。
次第に株取引よりも先物とオプションの方が資金効率が非常に良いことがわかりどっぷりハマります。
利益も積み上げることができるようになりましたが、たった一度の慢心と油断で総資金の3割ほどぶっ飛ばしたりして相場の恐ろしさを思い知る(笑)
またもや一念発起し、なんとかぶっ飛ばした分をコツコツ相場で回収し、その後も様々な経験をしながら相場で勝つための本質を学び今に至ります。
相場状況によりにどの金融商品をメインにするかは変わります。
性格に合っていることもありずっと低勝率ローリスクハイリターン型スイングトレードがメインでしたが2020年度は苦手だったデイトレ寄りの短期売買も開始したいとデモ取引から奮戦。
ポンド円メインの高勝率ミドルリスクミドルリターン型短期売買も本格参戦。
今に至ります。
ブログでは検証、メンタル、確率論などをテーマに、トレーダーにとって必要な思考回路・精神状態のあり方などについて書いています。
自分の数え切れない失敗体験、どん底をさまよっていた経験などを踏まえ、どのような思考でトレードに臨めばどん底から抜け出せたのか、凡庸な精神状態や思考回路を脱却できたのかなどをテーマにした記事を不定期で更新しています。
読んだところですぐに利益を出せるようにはなりませんが、何か“気づき”を得て変革するきっかけになってくれればと思い書いています。
ブログの左側に記事一覧を載せてありますのでご覧ください。
左側の一覧がメインの記事です。
それに共通するような内容や日々相場を見て感じたりしたことなどを「トレード日記」というカテゴリーでたまに書いています。
スポンサーリンク