3/15
2016-03-15(Tue)
昨日はまず最初はルールを厳密に定めることが大切ということを書きました。
具体的に、明確に、中学生でも理解可能なルールを定めることが重要だと言いました。
そのルールを定めるにはどうすればよいか?ということは、検証作業が必須となります。
日経ならカルビチャート、FXならフォレックステスターなどで過去のチャートを再生し、バックテストをして期待値がプラスになったものがルールです。
こういう地道で細かい作業をやらずに適当に定めたルールでは期待値がわかりません。
感覚や直感任せのトレードで負けるのは必然と言えます。
トレードはメンタルがもの凄く大切なのですが、検証作業を嫌になるくらいにやりまくっていない状態で「メンタルが弱いから負けるのか・・・」と思ってもそれは単なる検証不足でメンタル以前の問題です。
何か良いと感じていただけたら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村

FXトレード日記 ブログランキングへ
具体的に、明確に、中学生でも理解可能なルールを定めることが重要だと言いました。
そのルールを定めるにはどうすればよいか?ということは、検証作業が必須となります。
日経ならカルビチャート、FXならフォレックステスターなどで過去のチャートを再生し、バックテストをして期待値がプラスになったものがルールです。
こういう地道で細かい作業をやらずに適当に定めたルールでは期待値がわかりません。
感覚や直感任せのトレードで負けるのは必然と言えます。
トレードはメンタルがもの凄く大切なのですが、検証作業を嫌になるくらいにやりまくっていない状態で「メンタルが弱いから負けるのか・・・」と思ってもそれは単なる検証不足でメンタル以前の問題です。
何か良いと感じていただけたら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村

FXトレード日記 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーリンク