5/9
2016-05-09(Mon)
極端な話エントリーは適当でもイグジット次第ではトータルで勝つことが可能です。
初心者はビギナーズラックで勝てても続ければほぼ負け越してしまいます。
エントリーが非論理的で、イグジットも利は早く小さめ、損は遅く大きく、トータルではマイナス。
エントリーが非論理的で最終的に必ずマイナスとなってしまう。
そうであるならばイグジットはその逆をやればプラスとなるはず。
つまり損は小さく、利を大きくしてやれば極端な話エントリーは非論理的で適当でもトータルではプラスとなるはずです。
必ずいつか負け越す方法の逆=必ずいつか浮く方法(必勝法!)となるはずです。
しかしあくまでトータルでの話であり個々のトレードでの負けを避けることはできません。
ですが個々のトレードの負けを受け入れ損小利大を徹底することにより気が付いたらプラスとなっているのです。
毎回のトレードで勝とうとあるはずもない必勝法を探すよりもこんな単純な発想が再現性のある、優位性のある手法だったりします。
再現性があるというのは大切です。
次のトレードで勝つか負けるかを当てることはできず、負けを避け勝ちだけを綺麗に拾う手法は再現性がありませんが、イグジットを決めたルール通りに行う事は再現性があります。
しかし自分自身で統計を取り自信を持って継続することが可能なルールを自分自身で作り上げなければ精神的に実行し続けることは出来ません。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
初心者はビギナーズラックで勝てても続ければほぼ負け越してしまいます。
エントリーが非論理的で、イグジットも利は早く小さめ、損は遅く大きく、トータルではマイナス。
エントリーが非論理的で最終的に必ずマイナスとなってしまう。
そうであるならばイグジットはその逆をやればプラスとなるはず。
つまり損は小さく、利を大きくしてやれば極端な話エントリーは非論理的で適当でもトータルではプラスとなるはずです。
必ずいつか負け越す方法の逆=必ずいつか浮く方法(必勝法!)となるはずです。
しかしあくまでトータルでの話であり個々のトレードでの負けを避けることはできません。
ですが個々のトレードの負けを受け入れ損小利大を徹底することにより気が付いたらプラスとなっているのです。
毎回のトレードで勝とうとあるはずもない必勝法を探すよりもこんな単純な発想が再現性のある、優位性のある手法だったりします。
再現性があるというのは大切です。
次のトレードで勝つか負けるかを当てることはできず、負けを避け勝ちだけを綺麗に拾う手法は再現性がありませんが、イグジットを決めたルール通りに行う事は再現性があります。
しかし自分自身で統計を取り自信を持って継続することが可能なルールを自分自身で作り上げなければ精神的に実行し続けることは出来ません。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク