5/17
2016-05-17(Tue)
テクニカルなんてのはあくまで指針を決めるために使うだけで本来アテになりません。
相場の先を予測する指標などではないのです。
そもそも値動きが決まってからパラメータも動くのでどうしても後手になります。
こう考えれば先を予測などできるわけがありません。
ただ何も指針がなければ一貫したトレードができないので利用しているだけであり、テクニカルそのものが利益を生み出すわけではないのです。
テクニカルなんて正直なんでも良いのです。
なんでもいいから決めて統計を取って使えそうなら使うだけです。
大切なのはテクニカルではなく、確率論に従い期待値がプラスとなる行動を取り続けることです。
毎回適当にエントリーしたって利を伸ばしたまに来る大きなトレンドに乗れればトータルで浮くのです。
そう考えるといかに人間の心理・本能がトレードに影響を与え、自分で自分の首を勝手に絞めているか伺えます。
もっと伸びる玉を早めに利食いしてしまい、反面遅すぎる損切りで沈むのです。
絶対勝てる法則をテクニカルに求めている限り答えは出ません。
重要なのは確率で物を考える思考とそれを実行しつづける精神です。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
相場の先を予測する指標などではないのです。
そもそも値動きが決まってからパラメータも動くのでどうしても後手になります。
こう考えれば先を予測などできるわけがありません。
ただ何も指針がなければ一貫したトレードができないので利用しているだけであり、テクニカルそのものが利益を生み出すわけではないのです。
テクニカルなんて正直なんでも良いのです。
なんでもいいから決めて統計を取って使えそうなら使うだけです。
大切なのはテクニカルではなく、確率論に従い期待値がプラスとなる行動を取り続けることです。
毎回適当にエントリーしたって利を伸ばしたまに来る大きなトレンドに乗れればトータルで浮くのです。
そう考えるといかに人間の心理・本能がトレードに影響を与え、自分で自分の首を勝手に絞めているか伺えます。
もっと伸びる玉を早めに利食いしてしまい、反面遅すぎる損切りで沈むのです。
絶対勝てる法則をテクニカルに求めている限り答えは出ません。
重要なのは確率で物を考える思考とそれを実行しつづける精神です。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク