5/18
2016-05-18(Wed)
当てものをしようとしている限りトレードは迷路から抜け出せず苦しいものになります。
どうやっても確実に当てることはできないからです。
迷い、考えに考えてエントリーしているうちはどこかで先を当てなくてはという思いがあります。
先なんて関係ない。ここでエントリーすれば統計上トータルでプラスになるのでエントリーする。ロスカットになろうが知ったこっちゃない。トータルで考える。
本質はただこれだけです。
ロスカットを避けなければならないと考えるので恐ろしく難しいゲームとなります。
イグジットも同様です。
うまく利食いしようとせず期待値がプラスになると思われる規律に従い淡々と行います。
頭と尻尾はくれてやればいいのです。
他にも例えばタイムストップ。
エントリー後この時間で撤退すれば収益が増加するというデータがあるのならすればいいだけで、そうでないのならロスカットになるまでホールドすればよいという話だけです。
極力ロスカットになる時だけ首尾よく撤退しよう、そうでない時は保持できるようにしようと考えるので恐ろしく難しくなります。
当てようとせず統計に従い続けるだけです。
全ては確率、データがものを言うのです。
裁量判断で感覚的なものを挟むにしても、その感覚を毎回同じ基準を用いての統計を取る必要があり、うまくいくことを前提に統計を取ってもその通りになりません。
ましてや経験の浅いトレーダーは毎回その感覚の基準がバラバラで、例えたまたまうまくいく時期があっても再現性がありません。
気がつけば完璧病になるのでトレードは恐ろしく難しくなるのです。
小さいリスクで最大限のリターンを得ることが出来、かつ高勝率で短期間に大きく儲かるような夢のような方法を求めるので難しくなります。(そんな方法があれば誰だってやりたいです)
勝ったり負けたりを繰り返しそこそこ貰えればそれでいいと考えることができれば恐ろしく難しいゲームではなくなります。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
どうやっても確実に当てることはできないからです。
迷い、考えに考えてエントリーしているうちはどこかで先を当てなくてはという思いがあります。
先なんて関係ない。ここでエントリーすれば統計上トータルでプラスになるのでエントリーする。ロスカットになろうが知ったこっちゃない。トータルで考える。
本質はただこれだけです。
ロスカットを避けなければならないと考えるので恐ろしく難しいゲームとなります。
イグジットも同様です。
うまく利食いしようとせず期待値がプラスになると思われる規律に従い淡々と行います。
頭と尻尾はくれてやればいいのです。
他にも例えばタイムストップ。
エントリー後この時間で撤退すれば収益が増加するというデータがあるのならすればいいだけで、そうでないのならロスカットになるまでホールドすればよいという話だけです。
極力ロスカットになる時だけ首尾よく撤退しよう、そうでない時は保持できるようにしようと考えるので恐ろしく難しくなります。
当てようとせず統計に従い続けるだけです。
全ては確率、データがものを言うのです。
裁量判断で感覚的なものを挟むにしても、その感覚を毎回同じ基準を用いての統計を取る必要があり、うまくいくことを前提に統計を取ってもその通りになりません。
ましてや経験の浅いトレーダーは毎回その感覚の基準がバラバラで、例えたまたまうまくいく時期があっても再現性がありません。
気がつけば完璧病になるのでトレードは恐ろしく難しくなるのです。
小さいリスクで最大限のリターンを得ることが出来、かつ高勝率で短期間に大きく儲かるような夢のような方法を求めるので難しくなります。(そんな方法があれば誰だってやりたいです)
勝ったり負けたりを繰り返しそこそこ貰えればそれでいいと考えることができれば恐ろしく難しいゲームではなくなります。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク