5/31
2016-05-31(Tue)
過去の話ですが、ポジションが含み益になった後逆行しトントンになったのでロスカットになるのも嫌だと考え同値撤退。すると後に思惑通りの方向に急上昇したので相場日誌に「振り落としになった。耐えるべきだった」と反省を書く。
しかし結果的にその後一気に反対方向に動きロスカット価格になったのでやっぱり同値撤退してよかったと考え反省を消してしまう。
他にもエントリーしようか迷っていたら思惑方向に大きく動いてしまい置いて行かれ「エントリーすべきだった」と反省を書く。
しかし大きく動いたのは僅かの時間で急激に反対方向に動き、エントリーしようと思っていた価格を大きく割ったので「やっぱ見送ってよかった」と考え反省を消してしまう。
このような事を繰り返していました。
こういう反省は結果論に振り回されてるだけなので次に生かすことが出来ません。
完全に値動きに翻弄されています。
また、エントリーやイグジットのルールが感覚任せで自由過ぎて曖昧です。
厳密でないので結果論に振り回された反省がまかり通ってしまうのです。
更に感情が邪魔してくるので臨機応変と適当は紙一重です。
躊躇したら置いて行かれたのでエントリーすべきだった、ロスカットになったので見送るべきだった、利食いしなかったらトントンになったので利食いすべきだった、利食いしたら更に大きく思惑方向に行ったので伸ばすべきだった・・・このような反省を解決する方法はただ1つ、「先の動きを読む」という事だけです。
しかしいつも書いているように先の動きはわからないので、できることは統計から導かれた期待値がプラスのルール・規律に従うのみです。
毎回勝つ必要もうまい位置で利食いや撤退する必要もないのです。
勝ったり負けたり下手なイグジットも全部含めトータルで利益になればそれでよいと考えれば恐ろしく難しいゲームではなくなります。
結果論に振り回されるので超高難易度で出口の見えないゲームとなります。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
しかし結果的にその後一気に反対方向に動きロスカット価格になったのでやっぱり同値撤退してよかったと考え反省を消してしまう。
他にもエントリーしようか迷っていたら思惑方向に大きく動いてしまい置いて行かれ「エントリーすべきだった」と反省を書く。
しかし大きく動いたのは僅かの時間で急激に反対方向に動き、エントリーしようと思っていた価格を大きく割ったので「やっぱ見送ってよかった」と考え反省を消してしまう。
このような事を繰り返していました。
こういう反省は結果論に振り回されてるだけなので次に生かすことが出来ません。
完全に値動きに翻弄されています。
また、エントリーやイグジットのルールが感覚任せで自由過ぎて曖昧です。
厳密でないので結果論に振り回された反省がまかり通ってしまうのです。
更に感情が邪魔してくるので臨機応変と適当は紙一重です。
躊躇したら置いて行かれたのでエントリーすべきだった、ロスカットになったので見送るべきだった、利食いしなかったらトントンになったので利食いすべきだった、利食いしたら更に大きく思惑方向に行ったので伸ばすべきだった・・・このような反省を解決する方法はただ1つ、「先の動きを読む」という事だけです。
しかしいつも書いているように先の動きはわからないので、できることは統計から導かれた期待値がプラスのルール・規律に従うのみです。
毎回勝つ必要もうまい位置で利食いや撤退する必要もないのです。
勝ったり負けたり下手なイグジットも全部含めトータルで利益になればそれでよいと考えれば恐ろしく難しいゲームではなくなります。
結果論に振り回されるので超高難易度で出口の見えないゲームとなります。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク