7/5
2016-07-05(Tue)
昨日の話の続きですが、麻雀の本を読んでいた頃は本の内容をすぐ鵜呑みにしていました。
「プロが書いているんだから使えるんじゃないか」と勝手に思い込んでいたのでしょう。
情報を鵜呑みにすることはトレードでも愚行でしたね。
また、自分のスタイルが確立した今でこそ言うことができますが、麻雀の書籍は全く実戦で使えない内容であるものがかなりあると断言できます。
何を根拠に言っているのかてんでわからない内容が普通に載っています。
オカルトじみたワケが分からない内容も普通に載っているのです。(もちろんほんの一部の書籍は優れたものもあります)
麻雀プロはみんながみんな確率や効率に走ってしまえば華がなく面白くないので個性を出しているのでしょうが、それにしても「これは酷い」という本は結構あります。
そういう本は読み物としては良いのかもしれません。
しかし麻雀が強くなるためには全く役に立たないといって良いでしょう。
なぜかと言うと、非効率かつ再現性がなく、恐らく本人しかそれを実行できないという点で共通しています。
本人以外実行できないスキル(だからこそプロなのかも知れませんが・・・)はいくら頑張っても習得できません。
トレードが先の見えないチャートで行うのと同じで、麻雀も先のことがわからない状況で判断を下さなくてはならず、再現性のないやり方では一貫して継続できません。
トレードでも大切なのは再現性がある手法であるかどうかということ。
優位性がある手法は確かに精神的に苦痛を伴い本能に抗うものですが、決してやり方そのものは複雑難解ということはありません。
つまりお金のかからないデモであれば覚えれば誰もが容易に行うことができる程度のものであるのが理想です。(実際にお金がかかるとその通りやるのが非常に難しくなるのですけどね)
しかし、複雑難解だったり未来を予知しなくてはならないようなとても真似できないような手法は習得できません。
終わった後のチャートでいかにもここがエントリーポイントだと言われても、先のわからないチャートで常に同様の判断をし続けることができなければ再現性があるとは言えません。
情報を受け取る時はこういった事に注意しなくてはなりません。
初心者の頃は例外なく私もなんでも鵜呑みにしてしまう状況でした。
最初は私もネットや書籍で様々な情報を受け取りましたが、誤った情報を見分けることができるようになるまではやはり経験が必要なんだなと思えます。
ですからもし初心者の頃の自分に一言だけアドバイスできるならば一言・・・「優位性のあるトレードがしたいのならば“楽”、“安全”、“確実”という文字は絶対にない。そのような謳い文句があればまず間違いなく疑って良い」
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
「プロが書いているんだから使えるんじゃないか」と勝手に思い込んでいたのでしょう。
情報を鵜呑みにすることはトレードでも愚行でしたね。
また、自分のスタイルが確立した今でこそ言うことができますが、麻雀の書籍は全く実戦で使えない内容であるものがかなりあると断言できます。
何を根拠に言っているのかてんでわからない内容が普通に載っています。
オカルトじみたワケが分からない内容も普通に載っているのです。(もちろんほんの一部の書籍は優れたものもあります)
麻雀プロはみんながみんな確率や効率に走ってしまえば華がなく面白くないので個性を出しているのでしょうが、それにしても「これは酷い」という本は結構あります。
そういう本は読み物としては良いのかもしれません。
しかし麻雀が強くなるためには全く役に立たないといって良いでしょう。
なぜかと言うと、非効率かつ再現性がなく、恐らく本人しかそれを実行できないという点で共通しています。
本人以外実行できないスキル(だからこそプロなのかも知れませんが・・・)はいくら頑張っても習得できません。
トレードが先の見えないチャートで行うのと同じで、麻雀も先のことがわからない状況で判断を下さなくてはならず、再現性のないやり方では一貫して継続できません。
トレードでも大切なのは再現性がある手法であるかどうかということ。
優位性がある手法は確かに精神的に苦痛を伴い本能に抗うものですが、決してやり方そのものは複雑難解ということはありません。
つまりお金のかからないデモであれば覚えれば誰もが容易に行うことができる程度のものであるのが理想です。(実際にお金がかかるとその通りやるのが非常に難しくなるのですけどね)
しかし、複雑難解だったり未来を予知しなくてはならないようなとても真似できないような手法は習得できません。
終わった後のチャートでいかにもここがエントリーポイントだと言われても、先のわからないチャートで常に同様の判断をし続けることができなければ再現性があるとは言えません。
情報を受け取る時はこういった事に注意しなくてはなりません。
初心者の頃は例外なく私もなんでも鵜呑みにしてしまう状況でした。
最初は私もネットや書籍で様々な情報を受け取りましたが、誤った情報を見分けることができるようになるまではやはり経験が必要なんだなと思えます。
ですからもし初心者の頃の自分に一言だけアドバイスできるならば一言・・・「優位性のあるトレードがしたいのならば“楽”、“安全”、“確実”という文字は絶対にない。そのような謳い文句があればまず間違いなく疑って良い」
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク