7/25
2016-07-25(Mon)
難しいことほど優れているように見えます。
しかしトレードはシンプルイズベストです。
損は限定的に、利はどこまでも伸ばす、すなわち損小利大のイグジットを組み込めばシンプルな手法でも優位性を持つことができます。
いや、適当にエントリーしたって損小利大でイグジットすればトータルで浮く可能性もあります。
しっかり考えてエントリーしてもコツコツドカンで沈むのですからその逆をやれと言うことです。
損小利大を前提として、やたら多くの指標を使い判断が難しくなるようなルールと恐ろしくシンプルなルールの統計を取ってみて比べてみると一目瞭然です。
ただ、いろいろ複雑で難しいことを試してもダメだったからこそシンプルが一番であると理解できたので、なんだかんだで複雑なことをいろいろ試すのも無駄な経験にはなりませんね。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
しかしトレードはシンプルイズベストです。
損は限定的に、利はどこまでも伸ばす、すなわち損小利大のイグジットを組み込めばシンプルな手法でも優位性を持つことができます。
いや、適当にエントリーしたって損小利大でイグジットすればトータルで浮く可能性もあります。
しっかり考えてエントリーしてもコツコツドカンで沈むのですからその逆をやれと言うことです。
損小利大を前提として、やたら多くの指標を使い判断が難しくなるようなルールと恐ろしくシンプルなルールの統計を取ってみて比べてみると一目瞭然です。
ただ、いろいろ複雑で難しいことを試してもダメだったからこそシンプルが一番であると理解できたので、なんだかんだで複雑なことをいろいろ試すのも無駄な経験にはなりませんね。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク