8/18
2016-08-18(Thu)
期待値がプラスのルールを確立した後はエントリーする前に自信の有無がなくなりました。
昔は当てなければ期待値がプラスにならないルールだったため、自信のある個所だけエントリーしようと考えていました。
しかし確率は大数の法則が働く量をこなして初めて作用します。
個々のトレードに自信を持ったりすることに意味はなく、単なる思い込みに過ぎません。
しかも自信を持つとロスカットになったときにはずれたと考え失望します。
また、自信がなく見送ったときに限って思惑方向に行くということが頻発します。
今ではエントリーするときに自信を持ったりすることは全く無意味と考えています。
変に主観的なことを交えるとトレードに迷いを生みます。
大切なのはそのやり方の期待値が客観的にプラスかどうかです。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
昔は当てなければ期待値がプラスにならないルールだったため、自信のある個所だけエントリーしようと考えていました。
しかし確率は大数の法則が働く量をこなして初めて作用します。
個々のトレードに自信を持ったりすることに意味はなく、単なる思い込みに過ぎません。
しかも自信を持つとロスカットになったときにはずれたと考え失望します。
また、自信がなく見送ったときに限って思惑方向に行くということが頻発します。
今ではエントリーするときに自信を持ったりすることは全く無意味と考えています。
変に主観的なことを交えるとトレードに迷いを生みます。
大切なのはそのやり方の期待値が客観的にプラスかどうかです。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク