9/6
2016-09-06(Tue)
昨日嫁さんが飲み会で、朝から晩までいなかったので1日中娘の世話をしていたら記事を書けませんでした。
基本的に私はブログの記事はその日思いついたことを書いています。
思いつきで書くことが多いので内容は日々重複することが非常に多いです。
しかし重要だからこそ重複して書いているという理由もあります。
いつもくどくど書いていることは相場においてとても大切な内容なのです。
しかし普通の人は受け入れることができない、または受け入れようともしないと思います。
ですから全くの初心者の方が私のブログを読んだところでその内容を試そうともしないはずです。
普通の感覚なら嫌悪感すら示すかもしれません。
確率で考えろ。
勝率でなく期待値で考えろ。
連敗は気にするな。
数百回単位でのトータルで考えろ。
損は小さく利を伸ばせ。
値動きを読むことは全く無駄だ。
永遠に勝ち続けるやり方なんてない。
ロスカットは避けなくてもいい。
ドローダウンを受け入れそれに見合った資金管理をしろ。
例え10連敗しても一切気にしない額から始めろ。
~etc~
このようなことをくどくど言ったところで普通の人は実行しようとしません。
このような内容を受け入れるトレーダーは、「もうこれしかない!!」という段階まで来ていないと受け入れることができません。
ですがその段階まで来ていれば明かりが見えるのはあと少しかもしれません。
特に「ロスカット=悪ではない!」と受け入れれば本当に精神的負荷が軽減します。
値動きの結果論でどうにもならないような反省をすることもなくなります。
また、確率は重要だと知っているトレーダーは多いと思いますが、自分の感情で「不安だから、怖いから、自信がないから見送る」とエントリー判断が毎回感覚任せで曖昧で、確率で考えているつもりが全く考えられていないというトレーダーは多いのでしょう。
値動きが反転する確率ばかりを気にして期待値は全く勘案していないというトレーダーも多いと思います。
これらについても日々ヒントになるようなことを書くようにしています。
しかし、何度も言うように「もうこれしかない!!」と本気で受け入れなければ実行することはできませんが・・・
値動きの先を読む精度を上げる方法がある、高勝率かつ損小利大の方法がある、永遠に勝ち続ける方法はきっとある・・・などと思っているうちは歯牙にもかけないことでしょう。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
基本的に私はブログの記事はその日思いついたことを書いています。
思いつきで書くことが多いので内容は日々重複することが非常に多いです。
しかし重要だからこそ重複して書いているという理由もあります。
いつもくどくど書いていることは相場においてとても大切な内容なのです。
しかし普通の人は受け入れることができない、または受け入れようともしないと思います。
ですから全くの初心者の方が私のブログを読んだところでその内容を試そうともしないはずです。
普通の感覚なら嫌悪感すら示すかもしれません。
確率で考えろ。
勝率でなく期待値で考えろ。
連敗は気にするな。
数百回単位でのトータルで考えろ。
損は小さく利を伸ばせ。
値動きを読むことは全く無駄だ。
永遠に勝ち続けるやり方なんてない。
ロスカットは避けなくてもいい。
ドローダウンを受け入れそれに見合った資金管理をしろ。
例え10連敗しても一切気にしない額から始めろ。
~etc~
このようなことをくどくど言ったところで普通の人は実行しようとしません。
このような内容を受け入れるトレーダーは、「もうこれしかない!!」という段階まで来ていないと受け入れることができません。
ですがその段階まで来ていれば明かりが見えるのはあと少しかもしれません。
特に「ロスカット=悪ではない!」と受け入れれば本当に精神的負荷が軽減します。
値動きの結果論でどうにもならないような反省をすることもなくなります。
また、確率は重要だと知っているトレーダーは多いと思いますが、自分の感情で「不安だから、怖いから、自信がないから見送る」とエントリー判断が毎回感覚任せで曖昧で、確率で考えているつもりが全く考えられていないというトレーダーは多いのでしょう。
値動きが反転する確率ばかりを気にして期待値は全く勘案していないというトレーダーも多いと思います。
これらについても日々ヒントになるようなことを書くようにしています。
しかし、何度も言うように「もうこれしかない!!」と本気で受け入れなければ実行することはできませんが・・・
値動きの先を読む精度を上げる方法がある、高勝率かつ損小利大の方法がある、永遠に勝ち続ける方法はきっとある・・・などと思っているうちは歯牙にもかけないことでしょう。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク