9/16
2016-09-16(Fri)
9月以降の記事で間違ってブログ村のバナーを2つ載せていました。
1つをいつも通り人気ブログランキングのバナーに差し替えました。
人気ブログランキングのランキングが大幅ダウンしていたので気づきました・・・
人気ブログランキングの方も応援クリックしていただけると嬉しいです。
過去に「3連敗したらその日のトレードは中止」という決まりを作っていた時期がありましたが、今思えばこれは「正解を見つけることが正しく、間違いはダメな事である」という思い込みから作った決まりでした。
先を当てなくては期待値がプラスにならないのでそのような決まりを作っていたのでした。
ルール通りにやるだけではダメで個々のトレードの裁量判断ができる限り正しいことが前提であるルールなので「連敗=読みが冴えていない」ということとなるのです。
ですが統計を取ると一貫した手法を繰り返せば連敗は必ず起こるものであり、期待値がプラスのルールに従っているのなら気にするものではないのです。
間違いを避けようとするとドツボにハマります。
現在はそもそも相場の動きを読もうとはこれっぽっちも考えず、統計結果に従うのみです。
もし「3連敗したらその日のトレードは中止」して統計を取ってみて期待値がアップするのならそのような決まりにするのは全然OKです。
しかし私の場合統計の根拠なく、そのような決まりを作っていたことが問題でした。
確率、確率とそればかり言っていると「お前はロボットかよ?」と思われるかもしれません。
もちろん人間ですので感情を殺すことはできませんが、相場においてはロボットの方がよっぽど優位性のある行動を取れると思います。
トレード中はマシーンのごとき淡々と作業を行うよう心がけています。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
1つをいつも通り人気ブログランキングのバナーに差し替えました。
人気ブログランキングのランキングが大幅ダウンしていたので気づきました・・・
人気ブログランキングの方も応援クリックしていただけると嬉しいです。
過去に「3連敗したらその日のトレードは中止」という決まりを作っていた時期がありましたが、今思えばこれは「正解を見つけることが正しく、間違いはダメな事である」という思い込みから作った決まりでした。
先を当てなくては期待値がプラスにならないのでそのような決まりを作っていたのでした。
ルール通りにやるだけではダメで個々のトレードの裁量判断ができる限り正しいことが前提であるルールなので「連敗=読みが冴えていない」ということとなるのです。
ですが統計を取ると一貫した手法を繰り返せば連敗は必ず起こるものであり、期待値がプラスのルールに従っているのなら気にするものではないのです。
間違いを避けようとするとドツボにハマります。
現在はそもそも相場の動きを読もうとはこれっぽっちも考えず、統計結果に従うのみです。
もし「3連敗したらその日のトレードは中止」して統計を取ってみて期待値がアップするのならそのような決まりにするのは全然OKです。
しかし私の場合統計の根拠なく、そのような決まりを作っていたことが問題でした。
確率、確率とそればかり言っていると「お前はロボットかよ?」と思われるかもしれません。
もちろん人間ですので感情を殺すことはできませんが、相場においてはロボットの方がよっぽど優位性のある行動を取れると思います。
トレード中はマシーンのごとき淡々と作業を行うよう心がけています。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク