9/19
2016-09-19(Mon)
何年か前に時をかける少女というアニメを見たのですが、タイムリープのような時間移動モノを見ると、もしそれができたら自分なら何をするかと考えるとどうしても相場で儲けることしか考えられないのはトレード病かもしれませんね(笑)
他のアニメでもタイムリープの能力者が宝くじや株やFXで資金を調達できるのに気づき実行していたのがありましたし。
まあ絶対に不可能な事なので考えるだけ無駄なことですけど。
ですがトレードで「負けをうまく避けて勝ちだけを拾う方法」だとか、「毎回良い位置でうまく利食いする方法」だとか、「毎回機能するテクニカル指標」だとかを見つけようとすることは、私からすれば「タイムリープで相場を儲ける方法」を探すのと変わらない次元の話だと思います。
毎回思い通りにトレードを行うことは不可能なのです。
値動きの未来は絶対にわからないからです。
先を読む精度を少しでも上げようとするのも同じです。
技術で値動きを読む精度が上がるのならなぜ参加者の9割以上が負けるのでしょうか。
一部の才能ある人間しか技術を身につけられないからでしょうか?
それか一部の人間だけが聖杯と言われる方法を独占しているからでしょうか?
そうではありません。
トレードでうまくいかないのは先を読む精度や技術が無いからではなく、心や意識の問題なのです。
なるべく精神的に楽なやり方を探そうとする心、確率という非日常的なものを受け入れていない思考回路などに原因があるのです。
人が絶対にやりたがらないようなやり方に優位性があるのです。
ホントに単純な事なんですが、トータルで負け続ける今のやり方を逆にすればいいだけの話なんです。
早すぎる利確、大きすぎる損切りを逆にするだけで一気に優位性を持つ手法に変わるのですけど・・・普通の思考回路のままでは精神的に辛すぎて実行できないのです。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
他のアニメでもタイムリープの能力者が宝くじや株やFXで資金を調達できるのに気づき実行していたのがありましたし。
まあ絶対に不可能な事なので考えるだけ無駄なことですけど。
ですがトレードで「負けをうまく避けて勝ちだけを拾う方法」だとか、「毎回良い位置でうまく利食いする方法」だとか、「毎回機能するテクニカル指標」だとかを見つけようとすることは、私からすれば「タイムリープで相場を儲ける方法」を探すのと変わらない次元の話だと思います。
毎回思い通りにトレードを行うことは不可能なのです。
値動きの未来は絶対にわからないからです。
先を読む精度を少しでも上げようとするのも同じです。
技術で値動きを読む精度が上がるのならなぜ参加者の9割以上が負けるのでしょうか。
一部の才能ある人間しか技術を身につけられないからでしょうか?
それか一部の人間だけが聖杯と言われる方法を独占しているからでしょうか?
そうではありません。
トレードでうまくいかないのは先を読む精度や技術が無いからではなく、心や意識の問題なのです。
なるべく精神的に楽なやり方を探そうとする心、確率という非日常的なものを受け入れていない思考回路などに原因があるのです。
人が絶対にやりたがらないようなやり方に優位性があるのです。
ホントに単純な事なんですが、トータルで負け続ける今のやり方を逆にすればいいだけの話なんです。
早すぎる利確、大きすぎる損切りを逆にするだけで一気に優位性を持つ手法に変わるのですけど・・・普通の思考回路のままでは精神的に辛すぎて実行できないのです。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク