10/18
2016-10-18(Tue)
相場をやっていて全身の血が凍り付くような経験をしたことはあるでしょうか?
私は一度あります。
その時は日経のコールオプションとプットオプションをロングストラングルで買いまくっていて最初は順調に含み益だったんですがその後急激にタイムディケイで大きな含み損に。
問題なのはそれまで連戦連勝していたので調子の乗って一気に増やそうとして、今考えると正気の沙汰でない量のポジションを持ってしまっていたことです。(だが不思議なことにそういう時に限って必ず負けがやってくる)
朝寄り付き前にナイト引けまでの評価損益が大きく含み損になっており顔面蒼白になったのを今でも覚えています。
なんというか、想定外のことが起きると凍り付いてしまうのですね。
しかし私は最後の力を振り絞り寄り付きで全部投げる注文を出せたのですが、恐怖で凍り付いて損切りをクリックできない人の気持ちもわかります。
このように凍り付くような経験は大切だと思っています。
というのも人間は実際に痛い目に合わないとわからないからです。
私がいかに資金管理が大切かを記事に書いたところで、実際に恐怖を経験していない人には真に伝わりません。
失敗を糧にして成長するのです。
ただ同じ失敗を何度も繰り返すようではダメです。
基本的に相場は1人でルールを決めそれに従わなくてはなりませんが、失敗をどう克服するか常に自分で考えていかないといつまでも同じ失敗を繰り返します。
学校で出された宿題をやるだけというスタンスではダメで、適切な宿題を自分で見つけ出さなければなりません。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
私は一度あります。
その時は日経のコールオプションとプットオプションをロングストラングルで買いまくっていて最初は順調に含み益だったんですがその後急激にタイムディケイで大きな含み損に。
問題なのはそれまで連戦連勝していたので調子の乗って一気に増やそうとして、今考えると正気の沙汰でない量のポジションを持ってしまっていたことです。(だが不思議なことにそういう時に限って必ず負けがやってくる)
朝寄り付き前にナイト引けまでの評価損益が大きく含み損になっており顔面蒼白になったのを今でも覚えています。
なんというか、想定外のことが起きると凍り付いてしまうのですね。
しかし私は最後の力を振り絞り寄り付きで全部投げる注文を出せたのですが、恐怖で凍り付いて損切りをクリックできない人の気持ちもわかります。
このように凍り付くような経験は大切だと思っています。
というのも人間は実際に痛い目に合わないとわからないからです。
私がいかに資金管理が大切かを記事に書いたところで、実際に恐怖を経験していない人には真に伝わりません。
失敗を糧にして成長するのです。
ただ同じ失敗を何度も繰り返すようではダメです。
基本的に相場は1人でルールを決めそれに従わなくてはなりませんが、失敗をどう克服するか常に自分で考えていかないといつまでも同じ失敗を繰り返します。
学校で出された宿題をやるだけというスタンスではダメで、適切な宿題を自分で見つけ出さなければなりません。
何か良いと感じていただけたら下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク