12/12
2016-12-12(Mon)
2016年もあと僅かですか。
今年もあっという間です。
去年の春に生まれた娘もついこの間までハイハイしていたような気がするのですが、もう元気に走り回ってますからね。
相場の方はボラティリティも高めで2016年はとても良い相場だったと思います。
現在私のスタイルは年に1~2回の大きな波を狙うスイングトレードですが、まず去年の12月から今年の1月にかけてのポンドの下落。

1月後半の調整入りでトレイリングストップになりましたがナンピンの逆であるピラミッティングを繰り返し、今年の利益の大部分がその部分での仕掛けで占めているほどです。
ドル円を見てもトレンドが出ており調整時のもみ合いの月はじわじわ資金を削っていましたがトレンド方向に走ってくれる時期でしっかり取り返せます。
そして年初めのポンドの急落に続いて今年2度目の大きな波と言えるのが先月からのドル円の大きな上昇です。

株式市場も大型株に資金が回ってきており2017年はチャンスの年になるかもしれないという予感がします。(ただの勘です)
相場環境は常に変化するので手法が機能しない時期というものがあります。
しかしそこでやめてしまうと機能する時期に取ることができず期待値が反映されません。
大抵のトレーダーはドローダウン時期に嫌になってやめてしまうと思います。
どうしても目先の事にフォーカスしてしまうからです。
ですが、期待値を把握し手法を信頼し、確率で考える思考回路を確立していれば調子が悪くても長期的展望で淡々と粘り強く、しつこくトレードを続けます。
かくいう私も過去には途中で嫌になり、ビッグチャンスが来た時に限ってトレードを見送ってしまい、その後も乗り遅れた感があったので傍観し続けることになり地団駄を踏んだ経験がありました。
トレードは調子がよかろうが悪かろうが粘り強くしつこく継続しなければなりません。
あからさまにシステムが機能しない時期は休むも相場でも良いのですが、チャンスの兆候があれば機敏に対応しなくてはなりません。
統計を取り自分の手法を理解していれば調子が悪い時期が長く続いても、その後に大きなチャンスが来るとわかっているので期待値に収束されるまで徹底的に続けるのです。
そもそも強いトレンド相場になること自体が稀なのです。
儲けるチャンスは年に1~2回あれば十分です。
その少ないチャンスを取り逃さないよう日々賭け続けているのです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
今年もあっという間です。
去年の春に生まれた娘もついこの間までハイハイしていたような気がするのですが、もう元気に走り回ってますからね。
相場の方はボラティリティも高めで2016年はとても良い相場だったと思います。
現在私のスタイルは年に1~2回の大きな波を狙うスイングトレードですが、まず去年の12月から今年の1月にかけてのポンドの下落。

1月後半の調整入りでトレイリングストップになりましたがナンピンの逆であるピラミッティングを繰り返し、今年の利益の大部分がその部分での仕掛けで占めているほどです。
ドル円を見てもトレンドが出ており調整時のもみ合いの月はじわじわ資金を削っていましたがトレンド方向に走ってくれる時期でしっかり取り返せます。
そして年初めのポンドの急落に続いて今年2度目の大きな波と言えるのが先月からのドル円の大きな上昇です。

株式市場も大型株に資金が回ってきており2017年はチャンスの年になるかもしれないという予感がします。(ただの勘です)
相場環境は常に変化するので手法が機能しない時期というものがあります。
しかしそこでやめてしまうと機能する時期に取ることができず期待値が反映されません。
大抵のトレーダーはドローダウン時期に嫌になってやめてしまうと思います。
どうしても目先の事にフォーカスしてしまうからです。
ですが、期待値を把握し手法を信頼し、確率で考える思考回路を確立していれば調子が悪くても長期的展望で淡々と粘り強く、しつこくトレードを続けます。
かくいう私も過去には途中で嫌になり、ビッグチャンスが来た時に限ってトレードを見送ってしまい、その後も乗り遅れた感があったので傍観し続けることになり地団駄を踏んだ経験がありました。
トレードは調子がよかろうが悪かろうが粘り強くしつこく継続しなければなりません。
あからさまにシステムが機能しない時期は休むも相場でも良いのですが、チャンスの兆候があれば機敏に対応しなくてはなりません。
統計を取り自分の手法を理解していれば調子が悪い時期が長く続いても、その後に大きなチャンスが来るとわかっているので期待値に収束されるまで徹底的に続けるのです。
そもそも強いトレンド相場になること自体が稀なのです。
儲けるチャンスは年に1~2回あれば十分です。
その少ないチャンスを取り逃さないよう日々賭け続けているのです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク