1/11
2017-01-11(Wed)
バーチャルトレードというと過去のチャートを再生ソフトで動かしながら売買の練習をするというイメージがありますが、当ブログで述べるバーチャルトレードとは「過去のチャートを再生できるソフトで、とある条件で仕掛けと手仕舞いした場合の期待値を算出する検証作業」という意味合いで今後統一したいと思います。
バーチャルトレードというよりも仮定したシステムを走らせる検証作業ですね。
統計を取ったりしながらシステムの作成をする作業です。
それで、期待値がプラスのシステムが定まったら小額の実弾トレードで練習、訓練のステップです。
今後ブログで述べる売買の練習や訓練という意味はこの工程の事とします。
システムが定まってもお金がかかると途端にルール通りに出来なくなるものです。
ですから精神的負荷を極力落としたポジションサイズによるこの工程で「淡々と繰り返していたら気が付けば口座残高が増えている」というのを実感し体に刷り込むのです。
言葉の意味を誤解のないようにこのように取り決めたのも、システムを定めていない状態でひたすら再生ソフトで練習しても結局実践で生かすことができないと考えたからです。
実際私がFOREX TESTERを利用するのも売買の練習というよりは期待値がプラスのシステムの作成のためにとある売買ルールを試運転した結果の統計を取る為です。
つまり再生ソフトを走らせている最中は余計な感覚を挟まず機械的な売買結果を集計しているのです。
もちろん私の述べる方法は単に私が試した中で一番良いと考えるステップであり万人にとって一番良いものではありません。
また、習得に時間がかかるトレードは効率を考えず何でもやってみる時期も必要です。
出来ないこと(必勝法など)を出来ないと心から理解するためです。
自分なりのやり方で何でもやってみて、行き詰ったら私の記事の内容を思い出していただければ…と思います。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
バーチャルトレードというよりも仮定したシステムを走らせる検証作業ですね。
統計を取ったりしながらシステムの作成をする作業です。
それで、期待値がプラスのシステムが定まったら小額の実弾トレードで練習、訓練のステップです。
今後ブログで述べる売買の練習や訓練という意味はこの工程の事とします。
システムが定まってもお金がかかると途端にルール通りに出来なくなるものです。
ですから精神的負荷を極力落としたポジションサイズによるこの工程で「淡々と繰り返していたら気が付けば口座残高が増えている」というのを実感し体に刷り込むのです。
言葉の意味を誤解のないようにこのように取り決めたのも、システムを定めていない状態でひたすら再生ソフトで練習しても結局実践で生かすことができないと考えたからです。
実際私がFOREX TESTERを利用するのも売買の練習というよりは期待値がプラスのシステムの作成のためにとある売買ルールを試運転した結果の統計を取る為です。
つまり再生ソフトを走らせている最中は余計な感覚を挟まず機械的な売買結果を集計しているのです。
もちろん私の述べる方法は単に私が試した中で一番良いと考えるステップであり万人にとって一番良いものではありません。
また、習得に時間がかかるトレードは効率を考えず何でもやってみる時期も必要です。
出来ないこと(必勝法など)を出来ないと心から理解するためです。
自分なりのやり方で何でもやってみて、行き詰ったら私の記事の内容を思い出していただければ…と思います。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク