2/1
2017-02-01(Wed)
ある程度トレードの経験が付いてくるとトレードの精度を上げようと様々な条件を考えだします。
そして完璧に条件がそろってからエントリーしようとします。
ロスカットの苦痛をとにかく避けたい。このような感情が湧き起ってから気が付けばそうなるのです。
しかしこのように考えるとどこもエントリーできなくなります。
そしてやっと待望のチャンスが来たと思いきやそれがロスカットになったりすると失望します。
そもそも完璧な条件とは何でしょうか?
強そうな支持線で、価格もフィボナッチやピボットなどの意識される数値と重なり、移動平均線とも重なる。こんな感じでしょうか?
他にもオシレーターなどを加味すると色々考えられると思います。
もしそれが高確率だとしても、確率とは数百数千の試行回数をこなし初めて機能します。
待ちに待った絶好のチャンスがやっと来たとしても、それがたった3回しか行わなければ1勝2敗や全敗なんてこともありえます。
厳しすぎるエントリー条件や複雑すぎるエントリー条件はその重要な試行回数を極限まで低下させてしまい、確率が機能するまでのスパンを非常に長くしてしまいます。
すると1回1回のトレードに固執する原因ともなり、気が付けばぐちゃぐちゃな姿勢になったりもするのです。
これでは本末転倒です。
更にその条件が重なる部分というのは本当に高確率なのか?
厳密に定義して統計を取ってもいないのにただ複数の条件が重なれば勝ちやすいなどと思い込んでいるケースもあります。
そして何より高確率で勝てる云々よりも重要なのは期待値です。
いくらエントリーポイントが良くてもイグジット次第で期待値はプラスにもマイナスにもなります。
これを勘案しないでただ高確率で勝てそうなポイントを探しても無意味なのです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
そして完璧に条件がそろってからエントリーしようとします。
ロスカットの苦痛をとにかく避けたい。このような感情が湧き起ってから気が付けばそうなるのです。
しかしこのように考えるとどこもエントリーできなくなります。
そしてやっと待望のチャンスが来たと思いきやそれがロスカットになったりすると失望します。
そもそも完璧な条件とは何でしょうか?
強そうな支持線で、価格もフィボナッチやピボットなどの意識される数値と重なり、移動平均線とも重なる。こんな感じでしょうか?
他にもオシレーターなどを加味すると色々考えられると思います。
もしそれが高確率だとしても、確率とは数百数千の試行回数をこなし初めて機能します。
待ちに待った絶好のチャンスがやっと来たとしても、それがたった3回しか行わなければ1勝2敗や全敗なんてこともありえます。
厳しすぎるエントリー条件や複雑すぎるエントリー条件はその重要な試行回数を極限まで低下させてしまい、確率が機能するまでのスパンを非常に長くしてしまいます。
すると1回1回のトレードに固執する原因ともなり、気が付けばぐちゃぐちゃな姿勢になったりもするのです。
これでは本末転倒です。
更にその条件が重なる部分というのは本当に高確率なのか?
厳密に定義して統計を取ってもいないのにただ複数の条件が重なれば勝ちやすいなどと思い込んでいるケースもあります。
そして何より高確率で勝てる云々よりも重要なのは期待値です。
いくらエントリーポイントが良くてもイグジット次第で期待値はプラスにもマイナスにもなります。
これを勘案しないでただ高確率で勝てそうなポイントを探しても無意味なのです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク