2/22
2017-02-22(Wed)
トレードの反省とはその仕掛けをした時点に返って振り返らなくてはなりません。
こうしないとロスカットになったがゆえに見送るべきだったとか、タイムストップした後に思惑方向に走ったのでもう少し粘るべきだったとか結果論で反省することになります。
過去に私もこういう反省をしていましたが、この時はスタートラインにすら立てていない状態でした。
こういう反省を解決する方法はただ1つ、値動きの先を当てることとなってしまうのです。
しかし値動きの先を読み切ることは不可能であり、確実のない相場の世界で正解探しをするということはトレーダーを泥沼に引きずり込みます。
また、1つ1つのトレードの価値は薄く、はっきり言ってしまえばどうでもいいのです。
どうでもいいことにいちいち反省し、一喜一憂することは時間の無駄です。
トレードはトータルで収益を上げるものです。
1つ1つのトレード結果を振り返る必要はない…と気づいてからようやく私は泥沼から抜け出すことができました。
例外として反省すべきなのはルール(ただし期待値がプラスであること)を違反したとき。
ルール違反をした場合はそのトレード結果は関係なく厳しく自分を律しなければなりません。
ただ、一度した失敗は全身の血が固まるほど強烈な痛みを食らわない限り必ず再び繰り返します。
だから「精神がぶれないようにロットを下げよう」とか具体的な解決策を自分で見つけ出さなくてはなりません。
そうしない限りそのまま続けていても絶対に同じ過ちを繰り返します。
ルール通りにトレードさせようとしてくれない感情を忍耐力や気合などで抑えようとすることは無理だからです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
こうしないとロスカットになったがゆえに見送るべきだったとか、タイムストップした後に思惑方向に走ったのでもう少し粘るべきだったとか結果論で反省することになります。
過去に私もこういう反省をしていましたが、この時はスタートラインにすら立てていない状態でした。
こういう反省を解決する方法はただ1つ、値動きの先を当てることとなってしまうのです。
しかし値動きの先を読み切ることは不可能であり、確実のない相場の世界で正解探しをするということはトレーダーを泥沼に引きずり込みます。
また、1つ1つのトレードの価値は薄く、はっきり言ってしまえばどうでもいいのです。
どうでもいいことにいちいち反省し、一喜一憂することは時間の無駄です。
トレードはトータルで収益を上げるものです。
1つ1つのトレード結果を振り返る必要はない…と気づいてからようやく私は泥沼から抜け出すことができました。
例外として反省すべきなのはルール(ただし期待値がプラスであること)を違反したとき。
ルール違反をした場合はそのトレード結果は関係なく厳しく自分を律しなければなりません。
ただ、一度した失敗は全身の血が固まるほど強烈な痛みを食らわない限り必ず再び繰り返します。
だから「精神がぶれないようにロットを下げよう」とか具体的な解決策を自分で見つけ出さなくてはなりません。
そうしない限りそのまま続けていても絶対に同じ過ちを繰り返します。
ルール通りにトレードさせようとしてくれない感情を忍耐力や気合などで抑えようとすることは無理だからです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーリンク