今トータルで勝てていないのなら何かに原因があり、そのまま続けていても結果は伴わない
2017-04-15(Sat)
今勝てておらず試行錯誤しながらトレードしているというのならそのまま続けていてもずっと勝てずそのままです。
試行錯誤しながら、日々あれこれ思考しながらトレードをしているという時点でそれはずっと続き何も変わりません。
「今はダメでも経験を積み技術をつければいつかきっと…」という希望は永遠にかなわず勝てない状態が続くだけです。
私の場合、どうやっても値動きを読む精度を高めることなどできず頼れるものは期待値が正のシステムしかないという事に気づいてから変わることができました。
しかしそれに気づかねばずっと惰性でトレードを続けていたことでしょう。
あれこれ考えながらトレードしても結局値動きを見極めることなどできず、余計なことは考えずルールのみに従うというのが理想だと考えています。
そしてそのルールとは期待値が正のシステムに基づくものです。
今勝てていないというのなら何かに原因があるのです。
ポジションサイズが自分の身の丈に合っておらずトレードを躊躇しているのかもしれない。
ルールが厳密でなく感覚に頼るものが多く解釈次第でどうにでもなってしまうルールなので、感情で仕掛けを躊躇したり衝動的に仕掛けをしてしまうのかもしれない。
損切り幅が大きすぎ損益比率が悪く、もっと小さいうちに損を切る必要があるのかもしれない。
利さえ伸ばしていればトータルで勝てているのかもしれない。
投下資金が大きすぎるのかもしれない。
確率を働かすための試行回数が足りていないのかもしれない。
自分のルールに忠実にシミュレーションして統計を取っていないのでそもそもルールの期待値がマイナスなのかもしれない。
…様々な理由が考えられますが、根本的には「統計に基づく期待値が正のルールを持っていない」という事に行き着くのだと思います。(あと資金管理も言うまでもなく重要です)
統計を取るのは非常に面倒ですが少数派に入るためには面倒でもとにかくデータを取りまくらなくてはなりません。
いきなり勝てるルールを作ろうと思っても勝てていない検証結果を見てガックリし諦めそうになります。
しかしそこで更にどうしたらよいのか考え、今負けている自分のやり方をそっくりそのまま反対にすれば良いのではないか?とか気づきを得て、結局「他人が心底やりたくないやり方を続けることに優位性がある」と確信してやっとスタートラインに立てます。
トレードは根性や努力ではどうにでもならず、自分で考え学習し、相場における優位性というものに気づかなくてはなりません。
そこを通過しない限りどれだけ自分は頑張っているつもりでも永遠に結果は伴わず、大半のトレーダーが諦めるか、それとも資金がなくなるまでずっと負け続けるのだと思います。
試行錯誤しながら、日々あれこれ思考しながらトレードをしているという時点でそれはずっと続き何も変わりません。
「今はダメでも経験を積み技術をつければいつかきっと…」という希望は永遠にかなわず勝てない状態が続くだけです。
私の場合、どうやっても値動きを読む精度を高めることなどできず頼れるものは期待値が正のシステムしかないという事に気づいてから変わることができました。
しかしそれに気づかねばずっと惰性でトレードを続けていたことでしょう。
あれこれ考えながらトレードしても結局値動きを見極めることなどできず、余計なことは考えずルールのみに従うというのが理想だと考えています。
そしてそのルールとは期待値が正のシステムに基づくものです。
今勝てていないというのなら何かに原因があるのです。
ポジションサイズが自分の身の丈に合っておらずトレードを躊躇しているのかもしれない。
ルールが厳密でなく感覚に頼るものが多く解釈次第でどうにでもなってしまうルールなので、感情で仕掛けを躊躇したり衝動的に仕掛けをしてしまうのかもしれない。
損切り幅が大きすぎ損益比率が悪く、もっと小さいうちに損を切る必要があるのかもしれない。
利さえ伸ばしていればトータルで勝てているのかもしれない。
投下資金が大きすぎるのかもしれない。
確率を働かすための試行回数が足りていないのかもしれない。
自分のルールに忠実にシミュレーションして統計を取っていないのでそもそもルールの期待値がマイナスなのかもしれない。
…様々な理由が考えられますが、根本的には「統計に基づく期待値が正のルールを持っていない」という事に行き着くのだと思います。(あと資金管理も言うまでもなく重要です)
統計を取るのは非常に面倒ですが少数派に入るためには面倒でもとにかくデータを取りまくらなくてはなりません。
いきなり勝てるルールを作ろうと思っても勝てていない検証結果を見てガックリし諦めそうになります。
しかしそこで更にどうしたらよいのか考え、今負けている自分のやり方をそっくりそのまま反対にすれば良いのではないか?とか気づきを得て、結局「他人が心底やりたくないやり方を続けることに優位性がある」と確信してやっとスタートラインに立てます。
トレードは根性や努力ではどうにでもならず、自分で考え学習し、相場における優位性というものに気づかなくてはなりません。
そこを通過しない限りどれだけ自分は頑張っているつもりでも永遠に結果は伴わず、大半のトレーダーが諦めるか、それとも資金がなくなるまでずっと負け続けるのだと思います。
スポンサーリンク