6/16
2017-06-16(Fri)
高確率ばかり追っていて結局フィルター過剰になり本当に大きいトレンドの時に限って乗ることができない。
これを克服したのが例外を狙うという発想です。
そもそもトレンドは滅多にあるものではないのです。
なのに平均を逸脱したらそろそろ調整だろうとか考え毎回見送るのは変だなと思ったのです。
値動きは一本調子ではなく大なり小なりジグザグしながら波動を描きます。
その中でトレンド方向の波動を取りに行きたいのに、値幅が行き過ぎているとか日柄が経過しすぎているとかで以前はトレードを躊躇してしまっていました。
しかし今では平均からぶっ飛んでいるときこそしつこくトレードし続けるようにしています。
値ごろ感とかは捨ててしまっています。
確かに成功率は低いですが乗れた時が大きく、これまでの損失をすべて回収しお釣りが来ると統計が物語っています。
値幅が行き過ぎている、日柄が経過しすぎているから警戒するのではなく、値幅も日柄も平均より大きく逸脱しているほど強いトレンドが出ている、だから積極的に乗ろうと考えるのです。
平均値を気にしだすと凡庸な値幅の波動しか取れませんので、それだったら別にトレンドフォロァーである必要はそもそもないと気付きました。
大きなトレンドに乗りたいのなら平均値は度外視し、例外を狙いしぶとく仕掛け続けるのです。
私の場合仕掛けの成功率にこだわるのをやめて期待値を重視するようにしたことが転機となり、大きいトレンドにもしっかり追従することができるようになりました。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
これを克服したのが例外を狙うという発想です。
そもそもトレンドは滅多にあるものではないのです。
なのに平均を逸脱したらそろそろ調整だろうとか考え毎回見送るのは変だなと思ったのです。
値動きは一本調子ではなく大なり小なりジグザグしながら波動を描きます。
その中でトレンド方向の波動を取りに行きたいのに、値幅が行き過ぎているとか日柄が経過しすぎているとかで以前はトレードを躊躇してしまっていました。
しかし今では平均からぶっ飛んでいるときこそしつこくトレードし続けるようにしています。
値ごろ感とかは捨ててしまっています。
確かに成功率は低いですが乗れた時が大きく、これまでの損失をすべて回収しお釣りが来ると統計が物語っています。
値幅が行き過ぎている、日柄が経過しすぎているから警戒するのではなく、値幅も日柄も平均より大きく逸脱しているほど強いトレンドが出ている、だから積極的に乗ろうと考えるのです。
平均値を気にしだすと凡庸な値幅の波動しか取れませんので、それだったら別にトレンドフォロァーである必要はそもそもないと気付きました。
大きなトレンドに乗りたいのなら平均値は度外視し、例外を狙いしぶとく仕掛け続けるのです。
私の場合仕掛けの成功率にこだわるのをやめて期待値を重視するようにしたことが転機となり、大きいトレンドにもしっかり追従することができるようになりました。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク