6/22
2017-06-22(Thu)
私はシステムトレード寄りな裁量トレーダーですのでシステムの重要性をブログで何度も述べていますが、正直な話、感覚で売買したとしても損を小さく利をとことん伸ばせばトータルで勝つことは可能です。
ランダムに仕掛けをしたとしても損小利大の手仕舞いはトータルで勝ちにもっていく可能性が高く、優位性を持ちます。
しかし感覚に頼るとどうしても自分の都合の良いように解釈してしまったり、つい早く利食いしてしまう誘惑に耐えることができません。
金銭が絡むとまず正常に判断ができなくなります。
これは私も同じです。
だからルールで厳格に自分のトレードに縛りを入れているのです。
全部感覚で臨機応変にトレードできる才能があれば私もそうしています(笑)
しかしそれをするには自分の能力が明らかに足りない。
だからルール通りに売買するしか選択肢がないのです。
そのルールは正解を選ぶ精度が高くなければ勝てないルール、つまり裁量判断次第で期待値がプラスになるといったルールではダメで、ルール通りにやるだけで期待値がプラスとなるものでなくてはなりません。
そんな魔法のような法則なんてあるわけないと決めつけ昔は検証すらしませんでしたが、確実に退場し続ける素人と真逆の手仕舞い方法をすれば必勝法となるのです。
トレンド相場がなくならない限りそれは必勝法です。
しかし不遇の時期に耐えられず普通の人には実行し続けることは耐えがたい苦痛を伴いますが…
何度も述べていますが優位性のある手法とは常人には継続困難な苦痛を伴います。
ですから自分で検証して納得したものでないと続けることができないのです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
ランダムに仕掛けをしたとしても損小利大の手仕舞いはトータルで勝ちにもっていく可能性が高く、優位性を持ちます。
しかし感覚に頼るとどうしても自分の都合の良いように解釈してしまったり、つい早く利食いしてしまう誘惑に耐えることができません。
金銭が絡むとまず正常に判断ができなくなります。
これは私も同じです。
だからルールで厳格に自分のトレードに縛りを入れているのです。
全部感覚で臨機応変にトレードできる才能があれば私もそうしています(笑)
しかしそれをするには自分の能力が明らかに足りない。
だからルール通りに売買するしか選択肢がないのです。
そのルールは正解を選ぶ精度が高くなければ勝てないルール、つまり裁量判断次第で期待値がプラスになるといったルールではダメで、ルール通りにやるだけで期待値がプラスとなるものでなくてはなりません。
そんな魔法のような法則なんてあるわけないと決めつけ昔は検証すらしませんでしたが、確実に退場し続ける素人と真逆の手仕舞い方法をすれば必勝法となるのです。
トレンド相場がなくならない限りそれは必勝法です。
しかし不遇の時期に耐えられず普通の人には実行し続けることは耐えがたい苦痛を伴いますが…
何度も述べていますが優位性のある手法とは常人には継続困難な苦痛を伴います。
ですから自分で検証して納得したものでないと続けることができないのです。
何か良いと感じていただければ下のバナー2つの応援クリックをお願いします!

FXトレード日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーリンク