7/19
2017-07-19(Wed)
以前、勝てない原因は週単位で何としてもプラスにしたいという自分の勝手な都合も一因でした。
そんなのは自分の都合であり、相場は個人の都合に合わせてくれることは無いのです。
週に確率が働く試行回数をこなさないのにもかかわらずなんとしても週単位でプラスにしたいと考えていたので、結局正解を当てなくては勝てません。
しかし正解は事前にわからないので苦しむこととなります。
絶対に週でプラスにしたいので負けられないというプレッシャーに自分を追い込むことになります。
確実に勝てる場面を選べるようになりたいと考えますがそんなことは不可能なのです。
トレードは儲けようと思ってはいけないと今では考えています。
儲けるためにトレードをするのは当たり前じゃないか!?と思うかもしれませんが、儲けようという感情が正常なトレードを邪魔するのです。
期待値が正の行動を取り続けて、気が付けば口座残高が増えていた。これが今の感覚です。
個々のトレードで儲けようとは一切考えない。
連敗も気にしない。
大きい含み益が半減しても気にしない。
裏目っても気にしない。
とにかくシステムに従い続ける。
酷いトレードばかりで気が滅入りそうになるがとにかくしぶとく続け、何百回かこなすと計算してみたら勝っている。
…こんな感覚です。
バリバリ儲けてやるぜと考えると1回1回のトレード結果に固執してしまいます。
確実に日当が欲しいなどと考えると正解探しのゲームとなってしまいますが、トレードはパズルのような正解探しのゲームではありません。
確率のゲームなのです。
そんなのは自分の都合であり、相場は個人の都合に合わせてくれることは無いのです。
週に確率が働く試行回数をこなさないのにもかかわらずなんとしても週単位でプラスにしたいと考えていたので、結局正解を当てなくては勝てません。
しかし正解は事前にわからないので苦しむこととなります。
絶対に週でプラスにしたいので負けられないというプレッシャーに自分を追い込むことになります。
確実に勝てる場面を選べるようになりたいと考えますがそんなことは不可能なのです。
トレードは儲けようと思ってはいけないと今では考えています。
儲けるためにトレードをするのは当たり前じゃないか!?と思うかもしれませんが、儲けようという感情が正常なトレードを邪魔するのです。
期待値が正の行動を取り続けて、気が付けば口座残高が増えていた。これが今の感覚です。
個々のトレードで儲けようとは一切考えない。
連敗も気にしない。
大きい含み益が半減しても気にしない。
裏目っても気にしない。
とにかくシステムに従い続ける。
酷いトレードばかりで気が滅入りそうになるがとにかくしぶとく続け、何百回かこなすと計算してみたら勝っている。
…こんな感覚です。
バリバリ儲けてやるぜと考えると1回1回のトレード結果に固執してしまいます。
確実に日当が欲しいなどと考えると正解探しのゲームとなってしまいますが、トレードはパズルのような正解探しのゲームではありません。
確率のゲームなのです。
スポンサーリンク