1/29 今年は回転数アップを目標に
2018-01-29(Mon)
去年から米国株が非常に強く攻めるべき相場でしたが、育児もしているため4時間足と1時間足のゆったりとしたスイングメインの私にとってはどうしてもデイトレに比べ試行回数が少ないのがネックでした。
こんな良い相場で取れるうちに取っておかなくてどうする?ということで今年からもっと試行回数を上げるべくより短い15分足でも仕掛ける時は仕掛けるようにし、夜も就寝を遅くして筋トレやストレッチの合間にチャートを見るようにしています(笑)
その甲斐あってかFX、米国株CFD、原油CFDの合計トレード回数は月だいたい40~70回程度だったのが今月は120回を超えています。
今までは年単位でプラスを狙うスタンスでしたが3か月~半年程度のスパンでプラスを狙えるようになればいいなあと思っています。
別に相場中毒というわけではなく、基本的にシステムに基づきトレードしています。
好きな事をしているのですから睡眠時間を削ることが苦になりません。
最近はぐっすり寝ることは時間がもったいないとすら感じるようになりました。
まあ基本的にトレードは大衆がやり難いことを続ける事に優位性があるので好きであっても楽しいと感じることは殆どありませんが、こんなに入れ食い状態のやりやすい相場ならばちょっとは気が楽です(笑)
ですがやりやすい相場の後にはやり辛い相場がサイクルのようにやってくるのを何度も経験しています。
だから取れる時は機会損失を出さないことです。
これは強欲だとかそういった話ではなく、自分の統計のデータがどういう相場環境の時に期待値を大幅に押し上げるかという事を理解しているためです。
トレンド相場で取っておかなくては出番がありません。
上昇相場が崩れるまでは徹底的に買い続けます。
下落相場に転じれば売りに方針転換するだけです。
トレードはとにもかくにも試行回数をこなさなくては話になりません。
「トレード回数は少なく絞ったほうがいい」というネットなどの情報を鵜呑みにして、その誤りに気付くまでに何年もかかりました。
昔はたった月に10~20回のトレードで確実にプラスにしたいと考えていましたが、大数の法則を考慮するとこれは大きな間違いです。
確率は数百回と大量の数をこなして収束され始めます。
勝率が99%とかなら少ない回数でもプラスになる可能性は高いですが、そうするには利食いを限りなく小さく、損切り幅を限りなく大きくするしかなく現実的ではありません。
スイングメインの私はどうしても試行回数がネックなので今年はよりアクティブにトレードしていきたいと考えています。
寝る暇など無い相場です(笑)
こんな良い相場で取れるうちに取っておかなくてどうする?ということで今年からもっと試行回数を上げるべくより短い15分足でも仕掛ける時は仕掛けるようにし、夜も就寝を遅くして筋トレやストレッチの合間にチャートを見るようにしています(笑)
その甲斐あってかFX、米国株CFD、原油CFDの合計トレード回数は月だいたい40~70回程度だったのが今月は120回を超えています。
今までは年単位でプラスを狙うスタンスでしたが3か月~半年程度のスパンでプラスを狙えるようになればいいなあと思っています。
別に相場中毒というわけではなく、基本的にシステムに基づきトレードしています。
好きな事をしているのですから睡眠時間を削ることが苦になりません。
最近はぐっすり寝ることは時間がもったいないとすら感じるようになりました。
まあ基本的にトレードは大衆がやり難いことを続ける事に優位性があるので好きであっても楽しいと感じることは殆どありませんが、こんなに入れ食い状態のやりやすい相場ならばちょっとは気が楽です(笑)
ですがやりやすい相場の後にはやり辛い相場がサイクルのようにやってくるのを何度も経験しています。
だから取れる時は機会損失を出さないことです。
これは強欲だとかそういった話ではなく、自分の統計のデータがどういう相場環境の時に期待値を大幅に押し上げるかという事を理解しているためです。
トレンド相場で取っておかなくては出番がありません。
上昇相場が崩れるまでは徹底的に買い続けます。
下落相場に転じれば売りに方針転換するだけです。
トレードはとにもかくにも試行回数をこなさなくては話になりません。
「トレード回数は少なく絞ったほうがいい」というネットなどの情報を鵜呑みにして、その誤りに気付くまでに何年もかかりました。
昔はたった月に10~20回のトレードで確実にプラスにしたいと考えていましたが、大数の法則を考慮するとこれは大きな間違いです。
確率は数百回と大量の数をこなして収束され始めます。
勝率が99%とかなら少ない回数でもプラスになる可能性は高いですが、そうするには利食いを限りなく小さく、損切り幅を限りなく大きくするしかなく現実的ではありません。
スイングメインの私はどうしても試行回数がネックなので今年はよりアクティブにトレードしていきたいと考えています。
寝る暇など無い相場です(笑)
スポンサーリンク