2/16 揺さぶり
2018-02-16(Fri)
相場の値動きは常に参加者を惑わせ苛立たせるものだと思っておいた方が良いです。
それを避けようとするとトレードは超絶困難なものになりますが、相場とはそういうものだと割り切ればよいのです。
なにしろ他の参加者から金を奪い合うゲームなのですから、感情を揺さぶったりして苛立たせる動きをして当然なのです。
まずそれを前提に考えなくてはなりません。
そう考えると連敗したり、含み益が帳消しになったり、ロスカットにかかったあと思惑方向に飛んだり、そういうものは当たり前に頻繁に起こるものであり、いちいち怒ったり苛立ったりしても仕方がないことがわかるでしょう。
野球、サッカー、バスケなどのスポーツで敵チームが点を入れるたびにキレていたらキリがありませんしそれで冷静さを欠かすと適切な行動が取れなくなります。
ロスカットになって苛立つのは無意味どころか害悪なのです。
昨日もそういう動きがありましたがもう仕方のない事であり、いちいち気にせず次も淡々とトレードするのです。
ダウCFD 15分足

赤丸で買い集めたポジションが青丸で振り落とされ、その後私が寝ている最中に上昇。
ポジションを取ったら半分は損切り幅分の値幅で利食いするので、半分利食い出来ていれば振り落とされてもほぼトントンで終わりますが、最高時の含み益は全てパーです。
深夜まで起きていれば1時間足を見て再度買うことができましたが就寝中でした。
二度こういうことがあって上昇に乗れずにいます。
しかし仕方のないことですし防ごうとしても無駄なのです。
毎日徹夜でトレードするわけにもいきませんからね。
過去チャートで統計を取るときはこういう動きはたいして気になりませんが、リアルトレードだと口座残高の増減や体感時間の長さにより、凡庸な思考回路だと精神が揺さぶられます。
凡庸な思考回路を脱却するには検証し、確率・期待値を理解し、自分が信頼できる手法を確立しなくてはなりません。
結局いつも書いていることというわけですね。
手法を信頼しているので他人が見たら「下手だ」「もったいない」「酷い」と言いたくなるようなトレードを頻繁に繰り返している私ですが、その後も淡々と同じトレードを繰り返し続けることができています。
下手でもったいないトレードだらけでもトータルで勝てるんですよ。
むしろうまくやろうとしていたから以前は大損はしないまでも勝てないという状態が続いていたのですね。
これに気づくのに何年かかったことやら…
それを避けようとするとトレードは超絶困難なものになりますが、相場とはそういうものだと割り切ればよいのです。
なにしろ他の参加者から金を奪い合うゲームなのですから、感情を揺さぶったりして苛立たせる動きをして当然なのです。
まずそれを前提に考えなくてはなりません。
そう考えると連敗したり、含み益が帳消しになったり、ロスカットにかかったあと思惑方向に飛んだり、そういうものは当たり前に頻繁に起こるものであり、いちいち怒ったり苛立ったりしても仕方がないことがわかるでしょう。
野球、サッカー、バスケなどのスポーツで敵チームが点を入れるたびにキレていたらキリがありませんしそれで冷静さを欠かすと適切な行動が取れなくなります。
ロスカットになって苛立つのは無意味どころか害悪なのです。
昨日もそういう動きがありましたがもう仕方のない事であり、いちいち気にせず次も淡々とトレードするのです。
ダウCFD 15分足

赤丸で買い集めたポジションが青丸で振り落とされ、その後私が寝ている最中に上昇。
ポジションを取ったら半分は損切り幅分の値幅で利食いするので、半分利食い出来ていれば振り落とされてもほぼトントンで終わりますが、最高時の含み益は全てパーです。
深夜まで起きていれば1時間足を見て再度買うことができましたが就寝中でした。
二度こういうことがあって上昇に乗れずにいます。
しかし仕方のないことですし防ごうとしても無駄なのです。
毎日徹夜でトレードするわけにもいきませんからね。
過去チャートで統計を取るときはこういう動きはたいして気になりませんが、リアルトレードだと口座残高の増減や体感時間の長さにより、凡庸な思考回路だと精神が揺さぶられます。
凡庸な思考回路を脱却するには検証し、確率・期待値を理解し、自分が信頼できる手法を確立しなくてはなりません。
結局いつも書いていることというわけですね。
手法を信頼しているので他人が見たら「下手だ」「もったいない」「酷い」と言いたくなるようなトレードを頻繁に繰り返している私ですが、その後も淡々と同じトレードを繰り返し続けることができています。
下手でもったいないトレードだらけでもトータルで勝てるんですよ。
むしろうまくやろうとしていたから以前は大損はしないまでも勝てないという状態が続いていたのですね。
これに気づくのに何年かかったことやら…
スポンサーリンク