2/26 矛盾
2018-02-26(Mon)
トレードは勝ち負けがあり、どれがアタリかは事前にはわからない。
これを受け入れることが必須です。
以前私は頭ではわかっているつもりでした。
ならばどうして個々のトレードで勝てる精度を高めようとしていたのか?
矛盾しています。
頭ではわかっていても実行できていないということです。
アタリもハズレも全て受け入れ、トータルで勝てさえすればいい。
そのはずなのにハズレを失敗とみなし排除しようとする。
結果アタリも逃し機会損失につながる。
損小利大ならばたまに来る大きい当たりを逃してしまうのは致命的です。
そのためトントン、ちょい負けが積み重なりジリ貧になります。
トレードで正解を当て続けることなどできない。これを理解しているのならばなぜロスカットになる度に反省し改善しようとするのか?
明らかに矛盾しているのです。
これを受け入れることが必須です。
以前私は頭ではわかっているつもりでした。
ならばどうして個々のトレードで勝てる精度を高めようとしていたのか?
矛盾しています。
頭ではわかっていても実行できていないということです。
アタリもハズレも全て受け入れ、トータルで勝てさえすればいい。
そのはずなのにハズレを失敗とみなし排除しようとする。
結果アタリも逃し機会損失につながる。
損小利大ならばたまに来る大きい当たりを逃してしまうのは致命的です。
そのためトントン、ちょい負けが積み重なりジリ貧になります。
トレードで正解を当て続けることなどできない。これを理解しているのならばなぜロスカットになる度に反省し改善しようとするのか?
明らかに矛盾しているのです。
スポンサーリンク