1/8 本日の相場
2019-01-08(Tue)
~本日の相場~
チャート(日経先物)

【日経先物オプション・中期スイング】
●週足
内容が前日の記事と被るので特にコメントなし
●日足
前日の足を上抜けしましたが終値では抜けず上が重そうな印象。
これまでの下落に対する戻しの局面です。
●4時間足
下有利なチャートのままですがCFDの4時間足はMAを上回っています。
昨日は急上昇後の利食い売り+高値ブレイクがダマシになってくれるか?と見ていましたが見当違いでダブルボトムが決まりそうな雰囲気ですので仕掛けは日足目線にシフトしています。
●方針
mini20040円ショートは20260円でロスカットとなりました。ダブルボトム抜けが決まり日足の戻しになりそうです。
下有利なチャートのままですので売り場探しは変わりませんが、12月3日の22710円からの下落が約16日間。定石ではもう少しの期間、値幅戻しそうです。
どこで戻しが止まるのかを見ることになり、下落すれば売り狙い。
21000円付近は強そうな抵抗帯ですが、下げが大きかったのでそこまで戻せずに下げるというケースも想定。
当面は22710円を超えずに安値更新をしにいくと仮定し売り戦略。
チャート(日経CFD・原油CFD・EUR/USD)

【日経CFD・短期スイング】
●1時間足
上有利なチャートです。上昇トレンド。
押し目買い有利なチャートです。
高値更新幅が僅かなので病み上がり感がありますね。
そもそも上昇は下落に対し緩やかであることが多く、背景の日足は単なる戻しなのでこういう事はありがちです。
●15分足
こちらも同じく上有利なチャート。
●方針
20079円ロングは15分足75MAの推移によりストップを引き上げ19981円でロスカットになりました。
1時間足にシフトし再度20027円でロングしました。
25MAタッチの局面です。ストップは19943円。
半分20127円で利確。
残りはトレイリングストップで引っ張ります。
結果的に昨日の仕掛けは最初のトレイリングストップのままにしとけば再仕掛けせずに済みましたがこんな下手な事はしょっちゅうです。
相場観ではもう少し押すかと思っていましたが浅かったので思ったよりは弱くないです。
本日は15分足75MAタッチの場面が買い場でしたが昨日仕掛けた玉のトレイリングストップの位置が買値を超えていないので追加仕掛けはしませんでした。
背景にあるトレンドが明確な場合は攻撃的にピラミッティングを狙いますが現在は弱いチャートである日足の単なる戻しと仮定した局面ですので守備寄りな戦略です。
もし昨日買い逃していたら本日15分足75MAタッチからの反発で買っていました。
方針としては1時間足75MAあたりを割らない限り買い場探し。
【原油CFD・短期~中期スイング】
●日足、4時間足、1時間足
昨日と内容が被るので特にコメントなし
●方針
1時間足が崩れるのを待ちたいと思います。
昨日も書いたように本来は4時間足の上昇を狙ってもよいのですが、背景の日足がかなり弱いチャートですので下落を狙ってみたいです。
(もしこれで日経がトレンドもボラも無い状態でしたら話は別で4時間足で買うのもあり。日経がボラのある相場ですので現在は原油とEUR/USDが消極的なスタンスなのです)
【EUR/USD・短期~中期スイング】
●日足
レンジ相場継続です。
●4時間足
抵抗に跳ね返されるのか?
MAが収縮気味で行ったり来たりのチャートで不明瞭です。
●1時間足
上有利なチャートです。
●方針
レンジを抜けるまで見送りです。
チャート(日経先物)

【日経先物オプション・中期スイング】
●週足
内容が前日の記事と被るので特にコメントなし
●日足
前日の足を上抜けしましたが終値では抜けず上が重そうな印象。
これまでの下落に対する戻しの局面です。
●4時間足
下有利なチャートのままですがCFDの4時間足はMAを上回っています。
昨日は急上昇後の利食い売り+高値ブレイクがダマシになってくれるか?と見ていましたが見当違いでダブルボトムが決まりそうな雰囲気ですので仕掛けは日足目線にシフトしています。
●方針
mini20040円ショートは20260円でロスカットとなりました。ダブルボトム抜けが決まり日足の戻しになりそうです。
下有利なチャートのままですので売り場探しは変わりませんが、12月3日の22710円からの下落が約16日間。定石ではもう少しの期間、値幅戻しそうです。
どこで戻しが止まるのかを見ることになり、下落すれば売り狙い。
21000円付近は強そうな抵抗帯ですが、下げが大きかったのでそこまで戻せずに下げるというケースも想定。
当面は22710円を超えずに安値更新をしにいくと仮定し売り戦略。
チャート(日経CFD・原油CFD・EUR/USD)

【日経CFD・短期スイング】
●1時間足
上有利なチャートです。上昇トレンド。
押し目買い有利なチャートです。
高値更新幅が僅かなので病み上がり感がありますね。
そもそも上昇は下落に対し緩やかであることが多く、背景の日足は単なる戻しなのでこういう事はありがちです。
●15分足
こちらも同じく上有利なチャート。
●方針
20079円ロングは15分足75MAの推移によりストップを引き上げ19981円でロスカットになりました。
1時間足にシフトし再度20027円でロングしました。
25MAタッチの局面です。ストップは19943円。
半分20127円で利確。
残りはトレイリングストップで引っ張ります。
結果的に昨日の仕掛けは最初のトレイリングストップのままにしとけば再仕掛けせずに済みましたがこんな下手な事はしょっちゅうです。
相場観ではもう少し押すかと思っていましたが浅かったので思ったよりは弱くないです。
本日は15分足75MAタッチの場面が買い場でしたが昨日仕掛けた玉のトレイリングストップの位置が買値を超えていないので追加仕掛けはしませんでした。
背景にあるトレンドが明確な場合は攻撃的にピラミッティングを狙いますが現在は弱いチャートである日足の単なる戻しと仮定した局面ですので守備寄りな戦略です。
もし昨日買い逃していたら本日15分足75MAタッチからの反発で買っていました。
方針としては1時間足75MAあたりを割らない限り買い場探し。
【原油CFD・短期~中期スイング】
●日足、4時間足、1時間足
昨日と内容が被るので特にコメントなし
●方針
1時間足が崩れるのを待ちたいと思います。
昨日も書いたように本来は4時間足の上昇を狙ってもよいのですが、背景の日足がかなり弱いチャートですので下落を狙ってみたいです。
(もしこれで日経がトレンドもボラも無い状態でしたら話は別で4時間足で買うのもあり。日経がボラのある相場ですので現在は原油とEUR/USDが消極的なスタンスなのです)
【EUR/USD・短期~中期スイング】
●日足
レンジ相場継続です。
●4時間足
抵抗に跳ね返されるのか?
MAが収縮気味で行ったり来たりのチャートで不明瞭です。
●1時間足
上有利なチャートです。
●方針
レンジを抜けるまで見送りです。
スポンサーリンク