1/22 本日の相場
2019-01-22(Tue)
最近ドラマで弁護士モノが多い気がしますね。
そういえば年明けあたりののんびりモードの時、GEOでリーガルハイ(2012年放映)を借りて嫁さんと見ましたがめっちゃ面白かったです。
笑いが散りばめられている中にも社会派テーマなんてのが好きなのかもしれません。
逃げるは恥だが役に立つと並んで個人的に最高ランクでした。
以前はドラマを観る時間など全然なかったのですがここ1~2年くらいちょくちょく観るようになりました。
全然相場と関係ない話ですが(笑)
~本日の相場~
チャート(日経先物)

【日経先物オプション・中期スイング】
●週足 省略
●日足
連続陰線となりました。
戻しが完了して18910円を目指す動きとなるのか?
●4時間足
上有利で程よい押し目です。
上昇トレンドを描いています。
●方針
日足VS4時間足でどちらが勝つのかといった局面です。
私の場合日足をメインに見ているので引き続き売り場探しでした。
日中足の昨日の安値割れで3月限miniを20645円でショートしました。
オプションは、2P180ロング16円を11円で全て返済、2P170ショート21円、7円は5円で全て返済しました。
本日新規に2P192を41円、40円でロング、2P190を30円で2P192と同数ショート、2P180を11円で倍ショートしました。
チャート(日経CFD・原油CFD・EUR/USD)

【日経CFD・短期スイング】
●1時間足
75MAを下回りました。
反発の目はまだありますが強いチャートとは言えなくなってしまいました。
すぐさま反発できれば上有利に傾きます。
●15分足
こちらは下有利で戻り売り有利。
●方針
買い方針でしたので昨日のナイトで21時過ぎに20729円で買いました。
時間、半値押し、強そうな支持20550~20570円あたりまで押すかと考えていましたが価格が下がらず短い足でディセンディングトライアングルのようなパターンを下でなく上抜けしてきたのでした否定の可能性を考えての打診買いです。
本日20779円で玉の一部を利確。しかし残りは20646円でロスカットとなりました。
その後価格は下落。
1時間足75MAを割り込んできました。反発するならギリギリ買えるチャートですがモタモタするなら様子見。
MAを完全に下回ったら売り有利と判断し戻り売りに切り替えます。
【原油CFD・短期~中期スイング】
●日足
下有利で調整中。
●4時間足
昨日と変わらず上有利です。
●1時間足
こちらも同じく上有利。
●方針
日足がいつ天井を打ってもおかしくない局面で1時間足の調整の勢いを見ていましたがそんなに勢いはないので弱くはない印象。
4時間足のトレンドに従い買っても良いと考えていますがリスクを抑え気味で。
【EUR/USD・短期~中期スイング】
●日足
昨日と変わらず。MAの下で推移。
●4時間足
じわじわ下げています。
崩れてくれればはっきりするんですけどね。
●1時間足
こちらは下有利で戻り売り有利。
下げ幅が小さいですが、下げ幅が小さいので弱くはないのか、それともロクに戻すことすらできない弱い相場なのかは事前にはわかりません。
わからないことを気にするとどこも仕掛けることができなくなるので不明瞭な中リスクを取るのですね。
●方針
売り方針継続。
売りポジを引き続きホールドしています。
そういえば年明けあたりののんびりモードの時、GEOでリーガルハイ(2012年放映)を借りて嫁さんと見ましたがめっちゃ面白かったです。
笑いが散りばめられている中にも社会派テーマなんてのが好きなのかもしれません。
逃げるは恥だが役に立つと並んで個人的に最高ランクでした。
以前はドラマを観る時間など全然なかったのですがここ1~2年くらいちょくちょく観るようになりました。
全然相場と関係ない話ですが(笑)
~本日の相場~
チャート(日経先物)

【日経先物オプション・中期スイング】
●週足 省略
●日足
連続陰線となりました。
戻しが完了して18910円を目指す動きとなるのか?
●4時間足
上有利で程よい押し目です。
上昇トレンドを描いています。
●方針
日足VS4時間足でどちらが勝つのかといった局面です。
私の場合日足をメインに見ているので引き続き売り場探しでした。
日中足の昨日の安値割れで3月限miniを20645円でショートしました。
オプションは、2P180ロング16円を11円で全て返済、2P170ショート21円、7円は5円で全て返済しました。
本日新規に2P192を41円、40円でロング、2P190を30円で2P192と同数ショート、2P180を11円で倍ショートしました。
チャート(日経CFD・原油CFD・EUR/USD)

【日経CFD・短期スイング】
●1時間足
75MAを下回りました。
反発の目はまだありますが強いチャートとは言えなくなってしまいました。
すぐさま反発できれば上有利に傾きます。
●15分足
こちらは下有利で戻り売り有利。
●方針
買い方針でしたので昨日のナイトで21時過ぎに20729円で買いました。
時間、半値押し、強そうな支持20550~20570円あたりまで押すかと考えていましたが価格が下がらず短い足でディセンディングトライアングルのようなパターンを下でなく上抜けしてきたのでした否定の可能性を考えての打診買いです。
本日20779円で玉の一部を利確。しかし残りは20646円でロスカットとなりました。
その後価格は下落。
1時間足75MAを割り込んできました。反発するならギリギリ買えるチャートですがモタモタするなら様子見。
MAを完全に下回ったら売り有利と判断し戻り売りに切り替えます。
【原油CFD・短期~中期スイング】
●日足
下有利で調整中。
●4時間足
昨日と変わらず上有利です。
●1時間足
こちらも同じく上有利。
●方針
日足がいつ天井を打ってもおかしくない局面で1時間足の調整の勢いを見ていましたがそんなに勢いはないので弱くはない印象。
4時間足のトレンドに従い買っても良いと考えていますがリスクを抑え気味で。
【EUR/USD・短期~中期スイング】
●日足
昨日と変わらず。MAの下で推移。
●4時間足
じわじわ下げています。
崩れてくれればはっきりするんですけどね。
●1時間足
こちらは下有利で戻り売り有利。
下げ幅が小さいですが、下げ幅が小さいので弱くはないのか、それともロクに戻すことすらできない弱い相場なのかは事前にはわかりません。
わからないことを気にするとどこも仕掛けることができなくなるので不明瞭な中リスクを取るのですね。
●方針
売り方針継続。
売りポジを引き続きホールドしています。
スポンサーリンク