4/26 本日の相場
2019-04-29(Mon)
金曜日はランチ会、土日は家族で札幌まで旅行していて更新が遅れました。
連休中もFXとCFDは動いているので先週までの状況をアップします。
~本日の相場~
【日経先物・オプション】
連休前で見送りだったので省略します。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
10EMAを割り込みましたが反発。
調整入りだと25MA~75MAが下値の目途として意識されそうですが上がる限りはついて行くチャート。
●4時間足
75MAと18日の安値を割り込みましたが反発。
誤差の範囲なのか、それとも日足ベースの調整入りの前触れなのか判別がつきづらいです。
米国株指数は一本調子にトレンドが続くことが多いので誤差という可能性もありえますが。
●1時間足
下落相場で75MAまでの戻し。
●売買・方針
26512$ロングの残りは26432$でロスカット。
26185、26395$の残りは26296$でトレイリングストップとなっていました。
ポジはマル。1時間足が上を向いたら再び買い場探し。
1時間足が安値を切り下げるようだと4時間足も崩れていると思うので売り場探し。
【EUR/USD】
●日足
金曜日は包み足ですが3月7日の安値あたりが抵抗となりました。
●4時間足
下落相場は崩れておらず下有利。
●1時間足
75MAタッチまでの戻し。
安値更新後の急反発なので目先で見ると下は否定されたようです。
4時間足ベースでの調整となるか、75MAが抵抗で再び安値に向かうのかがポイントです。
●売買・方針など
木曜日の10EMAタッチの時点だと、前日丸1日下げていたのに対し調整時間が非常に短い、かつ75MAとの乖離が大きくストップがかなり広めになるので、乖離が狭まるか25MAタッチあたりまで戻すのを待ちましたがそのまま安値更新。
翌日見てみると25MAタッチ。
少し超えてまた下げたところで17時15分あたりに1.113934ショート。
ストップは24日の22時の足の安値の3pips上の1.118448。
利食いにも損切りにもかからずホールドしたまま。
現在の売りポジは1.124016、1.121432、1.113934。
連休中もFXとCFDは動いているので先週までの状況をアップします。
~本日の相場~
【日経先物・オプション】
連休前で見送りだったので省略します。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
10EMAを割り込みましたが反発。
調整入りだと25MA~75MAが下値の目途として意識されそうですが上がる限りはついて行くチャート。
●4時間足
75MAと18日の安値を割り込みましたが反発。
誤差の範囲なのか、それとも日足ベースの調整入りの前触れなのか判別がつきづらいです。
米国株指数は一本調子にトレンドが続くことが多いので誤差という可能性もありえますが。
●1時間足
下落相場で75MAまでの戻し。
●売買・方針
26512$ロングの残りは26432$でロスカット。
26185、26395$の残りは26296$でトレイリングストップとなっていました。
ポジはマル。1時間足が上を向いたら再び買い場探し。
1時間足が安値を切り下げるようだと4時間足も崩れていると思うので売り場探し。
【EUR/USD】
●日足
金曜日は包み足ですが3月7日の安値あたりが抵抗となりました。
●4時間足
下落相場は崩れておらず下有利。
●1時間足
75MAタッチまでの戻し。
安値更新後の急反発なので目先で見ると下は否定されたようです。
4時間足ベースでの調整となるか、75MAが抵抗で再び安値に向かうのかがポイントです。
●売買・方針など
木曜日の10EMAタッチの時点だと、前日丸1日下げていたのに対し調整時間が非常に短い、かつ75MAとの乖離が大きくストップがかなり広めになるので、乖離が狭まるか25MAタッチあたりまで戻すのを待ちましたがそのまま安値更新。
翌日見てみると25MAタッチ。
少し超えてまた下げたところで17時15分あたりに1.113934ショート。
ストップは24日の22時の足の安値の3pips上の1.118448。
利食いにも損切りにもかからずホールドしたまま。
現在の売りポジは1.124016、1.121432、1.113934。
スポンサーリンク