5/7 本日の相場
2019-05-07(Tue)
連休後半に息子が40℃超えの熱を出してしまいました。
今はすっかり元気です。
旅行は最初の土日のみで後は近場の公園に出かけたりしていました。
今日から株式市場もオープンとなりましたので久々に更新しますか。
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

今日から日足と週足は日経平均現物チャートにしてみました。
以前、先物の売買は先物チャート、オプション売買(SQまで保持すると仮定した場合の)は日経平均現物チャートで統計を取っていましたので結局はどちらも見ていますしどちらを表示しても良いのです。
あと日中足とナイトを含めた日通しチャートではロスカットラインに差が出てしまうので日通しの日足も左下にオマケで付け加えました。(これのコメント欄は省きます)
ちなみに日通しは6月限チャートにしてみました。
【日経先物・オプション】
●週足(日経平均)
MAを超えたものの反落か?という局面。
週足で下を向くなら安値更新するかは別としてそれなりの下落になりそうですね。
日柄的にも下を向いてもおかしくありませんが下げない相場付きなのでそのまま上という線も考えられますが。
●日足(日経平均)
調整らしい雰囲気となりました。
本日は200MAタッチで止まり、すぐ下にも25MAがありますが調整なら日柄的にもう少しの日数の間下落してもおかしくありません。
その場合75MAあたりが下値の目途。
上有利なチャートです。
●4時間足(先物)
保ち合いから下に放れました。
崩れたと見ています。
下有利。
●売買・方針など
買いメインで考えていますが日柄の経過が浅いのでもう少し先になりそうです。
その間調整を利益にするため売るのも可といった感じで見ています。
新規の売買はありません。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
25MAを割り込みましたが上有利なチャートは崩れず押し目買いが入りやすい相場環境と見ています。
●4時間足
下落相場の戻し。
●1時間足
MAを超えて上を向きそうです。
5月3日の高値を超えてくるなら売りはやめて買いメインに変更する予定。
●売買・方針
連休中新規の売買はありませんでした。
4時間足が崩れたのでここからは戻り売りメインで考えていきます。
【EUR/USD】
●日足
下落相場の戻し。
●4時間足
MAを超えてきました。
安値未更新で切り返したので紛れてきそうです。
現状は上有利とも下有利とも言えずはっきりしないチャート。
●1時間足
こちらは上昇相場に転じました。
●売買・方針など
1.113934ショートは4月29日に1.118513でロスカット。
この時点での売りポジは1.124016、1.121432。
これらは5月1日に1.124557でトレイリングストップとなりポジはマル。
5月2日、4時間足でMAを超えたものの急反落。
1時間足で25MAまで戻した後に1.120506で再びショート。ストップは1.127291
損切り幅分の値幅、1.113722で半分利確。
残りは現在もホールド中です。
今はすっかり元気です。
旅行は最初の土日のみで後は近場の公園に出かけたりしていました。
今日から株式市場もオープンとなりましたので久々に更新しますか。
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

今日から日足と週足は日経平均現物チャートにしてみました。
以前、先物の売買は先物チャート、オプション売買(SQまで保持すると仮定した場合の)は日経平均現物チャートで統計を取っていましたので結局はどちらも見ていますしどちらを表示しても良いのです。
あと日中足とナイトを含めた日通しチャートではロスカットラインに差が出てしまうので日通しの日足も左下にオマケで付け加えました。(これのコメント欄は省きます)
ちなみに日通しは6月限チャートにしてみました。
【日経先物・オプション】
●週足(日経平均)
MAを超えたものの反落か?という局面。
週足で下を向くなら安値更新するかは別としてそれなりの下落になりそうですね。
日柄的にも下を向いてもおかしくありませんが下げない相場付きなのでそのまま上という線も考えられますが。
●日足(日経平均)
調整らしい雰囲気となりました。
本日は200MAタッチで止まり、すぐ下にも25MAがありますが調整なら日柄的にもう少しの日数の間下落してもおかしくありません。
その場合75MAあたりが下値の目途。
上有利なチャートです。
●4時間足(先物)
保ち合いから下に放れました。
崩れたと見ています。
下有利。
●売買・方針など
買いメインで考えていますが日柄の経過が浅いのでもう少し先になりそうです。
その間調整を利益にするため売るのも可といった感じで見ています。
新規の売買はありません。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
25MAを割り込みましたが上有利なチャートは崩れず押し目買いが入りやすい相場環境と見ています。
●4時間足
下落相場の戻し。
●1時間足
MAを超えて上を向きそうです。
5月3日の高値を超えてくるなら売りはやめて買いメインに変更する予定。
●売買・方針
連休中新規の売買はありませんでした。
4時間足が崩れたのでここからは戻り売りメインで考えていきます。
【EUR/USD】
●日足
下落相場の戻し。
●4時間足
MAを超えてきました。
安値未更新で切り返したので紛れてきそうです。
現状は上有利とも下有利とも言えずはっきりしないチャート。
●1時間足
こちらは上昇相場に転じました。
●売買・方針など
1.113934ショートは4月29日に1.118513でロスカット。
この時点での売りポジは1.124016、1.121432。
これらは5月1日に1.124557でトレイリングストップとなりポジはマル。
5月2日、4時間足でMAを超えたものの急反落。
1時間足で25MAまで戻した後に1.120506で再びショート。ストップは1.127291
損切り幅分の値幅、1.113722で半分利確。
残りは現在もホールド中です。
スポンサーリンク