5/9 本日の相場
2019-05-09(Thu)
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

【日経先物・オプション】
●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
75MAタッチで下げ止まりました。
とりあえず止まったという感じです。
最高値からまだ5日目で下落の時間的余地はあります。
このまま割り込む、もしくは一時的に反発しても再下落して割り込む可能性の方が高そうです。
来週末あたりまで75MAを完全に割り込まずに留まるようなら押し目買いが入りやすいチャートとなりますが割ってきたら週足の背景もありますので売り優勢でしょう。
高値22362円はしばらく超えなさそうであると見ています。(※どうなるか先の事はわからない)
●4時間足(先物)
下優勢のままです。
●売買・方針など
戻し待ちですが戻しませんね。
4時間足は弱々なチャートです。
当初買いメインで考えていましたが買い場である日足75MAまでの押しが時間的に急すぎます。
先物は4時間足を主軸に売りメインにします。
上昇を利益にするのは短期売買に徹してコールオプションのロングでもいいかなといった感じで見ています。
いずれにせよ買うのは日柄的にまだ早いかなといった感覚。
3月11日の75MAまでの押し目も調整期間が不十分で再度3月25日に下を試していますね。
75MAを割るのか、割っても戻すのかそのまま突き進むのかどうかを注視したいと思います。
日足ベースの上昇が長かったので、また4月中旬から暫く続いた揉み合いを離れた方に上下どちらか大きく動く可能性はあり、調整局面を利益にする戦略はあったのですがGW明けに悠長に構えて仕掛けそびれたのが悔やまれますね。
態勢を立て直します。
オプションは保険で保持していた5P205ロング18円が急落で値を上げたので7円で決済(SQにインする可能性は極めて低いもののIVの増加で最高17円までありました)、万一を考え5P195ショート12円、6円を1円で全て決済。
残りは5P188ショート15円のみ。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
75MAが支持になるのかがポイントです。
短い日数でそこそこ下げましたので割ってくるかもしれません。
支持となりこれまでの強い相場継続となるのか、それともトレンド転換してしまうのか?
●4時間足
下落相場のまま。
●1時間足
25MAからの下落で安値を更新できなかった。
そして高値を切り上げダブルボトム。
にもかかわらず上昇できず反落。
これは弱い動きですね。下有利のまま。
●売買・方針
戻り売り方針でした。
1時間足25MAタッチから下落。
25931$でショート。
25831$で半分利確。
しかし逆行しトレイルに引っ掛かり26056$で残りはロスカット。
今朝25967$で再度ショートしました。
25867$で半分利確。残りはホールド。
【EUR/USD】
●日足
さして状況は変わらず。
下有利ながらも目先はもみ合い。
●4時間足
三角保ち合いです。
そろそろどちらかに大きく動きそうですね。
●1時間足
はっきりしたトレンドはありません。
●売買・方針など
方針もポジションも昨日と変わらず。
チャート(日経平均・日経先物)

【日経先物・オプション】
●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
75MAタッチで下げ止まりました。
とりあえず止まったという感じです。
最高値からまだ5日目で下落の時間的余地はあります。
このまま割り込む、もしくは一時的に反発しても再下落して割り込む可能性の方が高そうです。
来週末あたりまで75MAを完全に割り込まずに留まるようなら押し目買いが入りやすいチャートとなりますが割ってきたら週足の背景もありますので売り優勢でしょう。
高値22362円はしばらく超えなさそうであると見ています。(※どうなるか先の事はわからない)
●4時間足(先物)
下優勢のままです。
●売買・方針など
戻し待ちですが戻しませんね。
4時間足は弱々なチャートです。
当初買いメインで考えていましたが買い場である日足75MAまでの押しが時間的に急すぎます。
先物は4時間足を主軸に売りメインにします。
上昇を利益にするのは短期売買に徹してコールオプションのロングでもいいかなといった感じで見ています。
いずれにせよ買うのは日柄的にまだ早いかなといった感覚。
3月11日の75MAまでの押し目も調整期間が不十分で再度3月25日に下を試していますね。
75MAを割るのか、割っても戻すのかそのまま突き進むのかどうかを注視したいと思います。
日足ベースの上昇が長かったので、また4月中旬から暫く続いた揉み合いを離れた方に上下どちらか大きく動く可能性はあり、調整局面を利益にする戦略はあったのですがGW明けに悠長に構えて仕掛けそびれたのが悔やまれますね。
態勢を立て直します。
オプションは保険で保持していた5P205ロング18円が急落で値を上げたので7円で決済(SQにインする可能性は極めて低いもののIVの増加で最高17円までありました)、万一を考え5P195ショート12円、6円を1円で全て決済。
残りは5P188ショート15円のみ。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
75MAが支持になるのかがポイントです。
短い日数でそこそこ下げましたので割ってくるかもしれません。
支持となりこれまでの強い相場継続となるのか、それともトレンド転換してしまうのか?
●4時間足
下落相場のまま。
●1時間足
25MAからの下落で安値を更新できなかった。
そして高値を切り上げダブルボトム。
にもかかわらず上昇できず反落。
これは弱い動きですね。下有利のまま。
●売買・方針
戻り売り方針でした。
1時間足25MAタッチから下落。
25931$でショート。
25831$で半分利確。
しかし逆行しトレイルに引っ掛かり26056$で残りはロスカット。
今朝25967$で再度ショートしました。
25867$で半分利確。残りはホールド。
【EUR/USD】
●日足
さして状況は変わらず。
下有利ながらも目先はもみ合い。
●4時間足
三角保ち合いです。
そろそろどちらかに大きく動きそうですね。
●1時間足
はっきりしたトレンドはありません。
●売買・方針など
方針もポジションも昨日と変わらず。
スポンサーリンク