5/14 本日の相場
2019-05-14(Tue)
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

【日経先物・オプション】
●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
節目の1つである安値20912円を割り込みました。(先物の日足はまだ割っていません)
本日はやや大きめの陽線で、ひとまずここまで安くなれば買いが入ったようです。
今後の流れとしては、①このまま続落する、②目先の底を打ち25MA付近まで数日間戻した後反落する、③目先の底を打ち高値更新する…などが考えられます。
週足が戻し後の下落なので①、②の可能性が高いと考えます。
月足で調整完了していて上昇相場の上昇が開始しているというケースでは③が有効となりますが、私の感覚では①、②の動きが本線ではないかと考えます。
当面22636円越えは厳しいかと。
●4時間足(先物)
順調な下落相場です。
●売買・方針など
6月限mini21160円をホールドしています。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
3/8の安値25213$の1ティック上でギリギリ止まっています。
ここを割れば当面4月の最高値超えは厳しいでしょう。
反発しても全値押しなので強いチャートではありません。
●4時間足
順調な下落相場です。
●1時間足
下落相場の戻しです。
●売買・方針
下有利のまま。
4時間足を主軸に見るなら日足の安値割れを狙いたいところです。
現在1時間足で戻しているので25MA越えかつ5/9~10の安値の抵抗帯で追加売りしたいところです。
現在の売りポジは25967$。
【EUR/USD】
方針もポジも変わらないので省略。
チャート(日経平均・日経先物)

【日経先物・オプション】
●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
節目の1つである安値20912円を割り込みました。(先物の日足はまだ割っていません)
本日はやや大きめの陽線で、ひとまずここまで安くなれば買いが入ったようです。
今後の流れとしては、①このまま続落する、②目先の底を打ち25MA付近まで数日間戻した後反落する、③目先の底を打ち高値更新する…などが考えられます。
週足が戻し後の下落なので①、②の可能性が高いと考えます。
月足で調整完了していて上昇相場の上昇が開始しているというケースでは③が有効となりますが、私の感覚では①、②の動きが本線ではないかと考えます。
当面22636円越えは厳しいかと。
●4時間足(先物)
順調な下落相場です。
●売買・方針など
6月限mini21160円をホールドしています。
チャート(ダウCFD・EUR/USD)

【ダウCFD】
●日足
3/8の安値25213$の1ティック上でギリギリ止まっています。
ここを割れば当面4月の最高値超えは厳しいでしょう。
反発しても全値押しなので強いチャートではありません。
●4時間足
順調な下落相場です。
●1時間足
下落相場の戻しです。
●売買・方針
下有利のまま。
4時間足を主軸に見るなら日足の安値割れを狙いたいところです。
現在1時間足で戻しているので25MA越えかつ5/9~10の安値の抵抗帯で追加売りしたいところです。
現在の売りポジは25967$。
【EUR/USD】
方針もポジも変わらないので省略。
スポンサーリンク