6/20 本日の相場
2019-06-20(Thu)
米国株が強いですね。
安値を割って本格上昇にはまだ時間がかかると考えていましたが何食わぬ顔で75日線越えからヨコヨコ調整後の再出発。
出遅れました。
つくづく相場観など当てにならないものだなと感じます。
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
直近高値21430円を超えてきました。
75MAの水準までの上昇です。
200MAが上に控え大局的には強いチャートではありませんが短期的には強い動きをしています。
去年12月3日のように75MAと直近高値超えと見せかけ急落するのか、それとも更に上昇するのか、わかりにくく紛れてきました。
上昇するにせよ200MAあるいはGW明けまでの窓埋めで精一杯ではないでしょうか?
まあ先の事はわかりませんので値動きを見ながら対応しましょうか。
米国株が強いので思わぬ上昇もあるかもしれません。
●4時間足(先物)
上昇相場が継続しており上有利。
6/4の20230~6/12の21260円までほぼ1000円幅の上昇。
すると6/18の20840円が始点だとすると21840円くらいまで上昇するのでしょうか?
あくまで前回と同じ幅であったならという話ですが、思わぬ上昇もあるかもしれません。
ただ先述したように背景の日足は上昇相場ではありませんので微妙なところですね。
●売買・方針など
9月限miniショート21050円、20950円は21340円、21385円でロスカットとなりました。(20950円ショートは6月限からの引継ぎ的なポジなので6月限のSQ前の利食いにより少しは損失を抑えています)
先物はノーポジ。
売り建てた前提が崩れたので損切りです。
オプションは7P185を6円でロング、7P180を4円でショート。
やや難しい展開になりました。
日足はまだ売れるチャートで4時間足は買うチャートです。
先物とオプションで使い分けたいです。
チャート(EUR/USD)

●日足
25MA~75MA割れからの反発。
直近高値越えすると高値安値切り上げで200MAも同時に上抜けするでしょうから上昇相場に転じる可能性が高いです。
●4時間足
MAを超えてきました。
はっきりしないチャートです。
●1時間足
上有利に転換。
●売買・方針など
1.122917ショートの残りは1.125012でロスカットとなりました。
1.129616ショートの残りはまだホールドしていますが、ここからは僅かに買い優勢となりそうです。
トレイリングストップになったら1時間足MAを割らない限り買い方針にする予定。
4時間足ははっきりしないので様子見からですね。
安値を割って本格上昇にはまだ時間がかかると考えていましたが何食わぬ顔で75日線越えからヨコヨコ調整後の再出発。
出遅れました。
つくづく相場観など当てにならないものだなと感じます。
~本日の相場~
チャート(日経平均・日経先物)

●週足(日経平均) 省略
●日足(日経平均)
直近高値21430円を超えてきました。
75MAの水準までの上昇です。
200MAが上に控え大局的には強いチャートではありませんが短期的には強い動きをしています。
去年12月3日のように75MAと直近高値超えと見せかけ急落するのか、それとも更に上昇するのか、わかりにくく紛れてきました。
上昇するにせよ200MAあるいはGW明けまでの窓埋めで精一杯ではないでしょうか?
まあ先の事はわかりませんので値動きを見ながら対応しましょうか。
米国株が強いので思わぬ上昇もあるかもしれません。
●4時間足(先物)
上昇相場が継続しており上有利。
6/4の20230~6/12の21260円までほぼ1000円幅の上昇。
すると6/18の20840円が始点だとすると21840円くらいまで上昇するのでしょうか?
あくまで前回と同じ幅であったならという話ですが、思わぬ上昇もあるかもしれません。
ただ先述したように背景の日足は上昇相場ではありませんので微妙なところですね。
●売買・方針など
9月限miniショート21050円、20950円は21340円、21385円でロスカットとなりました。(20950円ショートは6月限からの引継ぎ的なポジなので6月限のSQ前の利食いにより少しは損失を抑えています)
先物はノーポジ。
売り建てた前提が崩れたので損切りです。
オプションは7P185を6円でロング、7P180を4円でショート。
やや難しい展開になりました。
日足はまだ売れるチャートで4時間足は買うチャートです。
先物とオプションで使い分けたいです。
チャート(EUR/USD)

●日足
25MA~75MA割れからの反発。
直近高値越えすると高値安値切り上げで200MAも同時に上抜けするでしょうから上昇相場に転じる可能性が高いです。
●4時間足
MAを超えてきました。
はっきりしないチャートです。
●1時間足
上有利に転換。
●売買・方針など
1.122917ショートの残りは1.125012でロスカットとなりました。
1.129616ショートの残りはまだホールドしていますが、ここからは僅かに買い優勢となりそうです。
トレイリングストップになったら1時間足MAを割らない限り買い方針にする予定。
4時間足ははっきりしないので様子見からですね。
スポンサーリンク