2/19 正念場
2020-02-20(Thu)
ドル円が凄い動きをしているのでついこの時間まで起きてしまっています。
日経は正念場っぽくなってきそうですね。
週足は強いチャートで上有利なんです。
MAは拡散して時間も浅いので上昇余地はあります。
ただ現在調整中で押し目をつけに行っている局面なので調整がいつ終わるのかってのがポイントとなります。
調整時間が足りないとダマシになりやすい。(強ければ調整時間が短いこともあるが未来の事はわからない)
日足は高値安値を切り下げていますので下落トレンドですがMA収縮局面でトレンドレスに近い相場環境。
4時間足は下落相場に転じようとしていて、先の高値23970円を超えずに23090円を割り込まなくてはならないチャートで現在トレンドが転換した後の初戻しといった感じです。(2/20、0:10時点)
こちらもMAは収縮。
日足、4時間足がMA収縮局面です。
こうなってくるとまだウダウダしたはっきりしない動きが続く可能性もあるが近いうちにビッグトレンドが発生する可能性が高まっています。
週足の調整が完了していないのなら週足MAあたりまで下を試しに行く可能性もありますし、調整完了で高値更新なら非常に強い上昇が考えられます。
前も書いたようにMA収縮局面はチャンスです。
リスク(もちろん損切りはきっちり行うことが前提ですが)に対しリターンが大きい事が比較的多い場面なのです。
問題はどちらの方向に建てるかなのですが、それはトレーダーごとに異なるメインの時間軸に従うという選択肢が通常だと思いますし、オプションを用いてどちらにいってもいいようにする戦略もありです。
過去のチャートを検証してみてください。
MA収縮からの転換は美味しい場面が多い事がわかるのでは?と思います。
日経は正念場っぽくなってきそうですね。
週足は強いチャートで上有利なんです。
MAは拡散して時間も浅いので上昇余地はあります。
ただ現在調整中で押し目をつけに行っている局面なので調整がいつ終わるのかってのがポイントとなります。
調整時間が足りないとダマシになりやすい。(強ければ調整時間が短いこともあるが未来の事はわからない)
日足は高値安値を切り下げていますので下落トレンドですがMA収縮局面でトレンドレスに近い相場環境。
4時間足は下落相場に転じようとしていて、先の高値23970円を超えずに23090円を割り込まなくてはならないチャートで現在トレンドが転換した後の初戻しといった感じです。(2/20、0:10時点)
こちらもMAは収縮。
日足、4時間足がMA収縮局面です。
こうなってくるとまだウダウダしたはっきりしない動きが続く可能性もあるが近いうちにビッグトレンドが発生する可能性が高まっています。
週足の調整が完了していないのなら週足MAあたりまで下を試しに行く可能性もありますし、調整完了で高値更新なら非常に強い上昇が考えられます。
前も書いたようにMA収縮局面はチャンスです。
リスク(もちろん損切りはきっちり行うことが前提ですが)に対しリターンが大きい事が比較的多い場面なのです。
問題はどちらの方向に建てるかなのですが、それはトレーダーごとに異なるメインの時間軸に従うという選択肢が通常だと思いますし、オプションを用いてどちらにいってもいいようにする戦略もありです。
過去のチャートを検証してみてください。
MA収縮からの転換は美味しい場面が多い事がわかるのでは?と思います。
スポンサーリンク