4/16 デモ取引
2020-04-16(Thu)
基本的にスイングトレードがメインの私ですが今までの手法よりもデイトレード寄りのFX短期売買ルールを開発したのでデモ取引をしようかなと考えていたら、外為どっとコムでバーチャルFXコンテストというものがあったのでエントリーしてみました。
今週から7月までの期間までで上位の応募者には景品もあるので気合が入りますね(笑)
バーチャルFXコンテスト
https://www.virtualfx.jp/
リアルトレードは今までのスイング、それと並行しながら夜間にデイトレのバーチャルFXをしています。
まあデイトレといっても今までのように“ダメならその日に損切り、うまくいけば玉の一部はオーバーナイト”というスタンスなので、単純に時間軸が今までよりも短いといったところでしょうか。
短い時間軸のトレードは長い時間軸のトレードよりもより精密な判断力が要求され難易度が高いのでまずはテストでデモからということです。
元々デイトレはあまり得意ではないので。
短い時間軸の手法を研究した理由はやはりパフォーマンスの安定性ですね。
完全にトレンドフォロァー型のスイングは浮き沈みが激しいのです。
為替相場が今年非常にやりやすいので順調です。
バーチャルFXのデモトレの方も今のところプラスではありますが、コンテストの上位者はまだ1週間も経っていないのに資金を1.5倍以上にしていますので入賞するのは至難の業ですね。
私の場合リアルトレードの資金管理は1トレードのリスクは投資資金1%以内ですが、もっとアグレッシブに2~3%で仕掛けをしていかないとかすりもしませんね~。
まあ3か月というスパンなので無茶な資金管理ルールの参加者は口座破綻する可能性も高いでしょう。
マイペースに、そして多少アグレッシブにトレードしていきたいと思います。
ちなみにデモトレードはメンタルの訓練ができないので意味がないという意見もあるかもしれませんが、そういう意識の人には意味が無いのである意味正しいのかもしれませんね。
私は裁量トレードの場合リアルトレードに入る前のデモトレードは必須だと考えます。
デモですら勝てないのにリアルで勝てるわけが無いのです。
デモトレードに意味がないと本気で思っているのならマーケットへの“真剣さ”が欠如しているのでは?と考えるほどです。
今週から7月までの期間までで上位の応募者には景品もあるので気合が入りますね(笑)
バーチャルFXコンテスト
https://www.virtualfx.jp/
リアルトレードは今までのスイング、それと並行しながら夜間にデイトレのバーチャルFXをしています。
まあデイトレといっても今までのように“ダメならその日に損切り、うまくいけば玉の一部はオーバーナイト”というスタンスなので、単純に時間軸が今までよりも短いといったところでしょうか。
短い時間軸のトレードは長い時間軸のトレードよりもより精密な判断力が要求され難易度が高いのでまずはテストでデモからということです。
元々デイトレはあまり得意ではないので。
短い時間軸の手法を研究した理由はやはりパフォーマンスの安定性ですね。
完全にトレンドフォロァー型のスイングは浮き沈みが激しいのです。
為替相場が今年非常にやりやすいので順調です。
バーチャルFXのデモトレの方も今のところプラスではありますが、コンテストの上位者はまだ1週間も経っていないのに資金を1.5倍以上にしていますので入賞するのは至難の業ですね。
私の場合リアルトレードの資金管理は1トレードのリスクは投資資金1%以内ですが、もっとアグレッシブに2~3%で仕掛けをしていかないとかすりもしませんね~。
まあ3か月というスパンなので無茶な資金管理ルールの参加者は口座破綻する可能性も高いでしょう。
マイペースに、そして多少アグレッシブにトレードしていきたいと思います。
ちなみにデモトレードはメンタルの訓練ができないので意味がないという意見もあるかもしれませんが、そういう意識の人には意味が無いのである意味正しいのかもしれませんね。
私は裁量トレードの場合リアルトレードに入る前のデモトレードは必須だと考えます。
デモですら勝てないのにリアルで勝てるわけが無いのです。
デモトレードに意味がないと本気で思っているのならマーケットへの“真剣さ”が欠如しているのでは?と考えるほどです。
スポンサーリンク