2020年 9/13 GBP/JPY 今週の相場
2020-09-13(Sun)
GBP/JPY

月曜日は先週末の4時間足75MAからの反発がどういう動きに繋がっていくのか?調整継続か、それとも高値更新に繋がるのかがポイントでした。
買うには金曜日の深夜がポイントでここからだと追いかけになるので週明けは様子見から入りました。
高値更新にはならず下落となり18時前に安値更新。
4時間足75MAも割り込みかけているので先週末の指値は取り消しました。
結局週明けはずるずる下落。
火曜日の朝の時点で深夜の安値からの戻しの局面でしたから戻り売りを待ち構えていました。
4時間足も75MAを割り込み総合的に考え下有利との判断です。
最低でも1時間足25MAまでは待ちたいと考えていましたがそこまで戻さず下落。
ヨコヨコからの下落という例の苦手なヤツです。
一応ヨコヨコからの下落を売るというシナリオは建てていたのですがロンドン時間明けに既に最安値に近い位置で売れず…
結果的に大きく下げましたが残念ながら乗ることは出来ませんでした。
水曜日は大きく下げてしまった後なので追いかけず戻り待ち。
調整時間を勘案すると時間的に様子見でした。
木曜も引き続き戻り待ち。25MA~75MAエリアに入ってきましたが上昇してヨコヨコっぽい動きです。
水曜夜の戻しの勢いはそこそこありました。
日足は日柄的にまだ調整してもおかしくありませんが75MAタッチです。
これがバイアスとなってしまいました。
1時間足25MAと75MAは収縮してきており夕方以降に25MAが支持抵抗逆転となり反発しています。
ここから更に一段高というパターンも割とあるのです。
ですからここからの下落を売れませんでした。
上昇しなくてはならない場面で上昇できずの反落は売りという解釈もできますが上へのバイアスがあり2番底形成か?というシナリオもあったのです。
1時間足MAも収縮しており仮に上昇できなくとも4時間足ベースでのヨコヨコ調整?というケースも考えていました。
結果はそこからあっさり安値更新。
金曜もまた戻り売り方針。
1時間足38.2%戻しあたりと下降する25MAが重なりそうで時間も経過していたため136.594で指値売り待ちしていましたがBIDの高値は136.583まででギリギリ約定せず反落。
支持や抵抗に指値する場合ピンポイントに到達せずあと僅かなところで反発するケースもよくあるのでいつも4~5pips程度余裕を持たして指値するのですがそこまですら届きませんでした。
あと1pipsとは嘲笑ってくれるような値動きです。
そのまま安値チャレンジになってしまったので指値は取り消し。
安値を試しての反発から再度抵抗タッチはまた意味合いが異なってくるからです。
週末でもあるしそのまま追いかけず様子見で終了しました。
今週は大きく動いて美味しい相場だったのですが全然取れず全くもってセンスが無いと言わざるを得ません(笑)
ノートレードで終了という結末でした…。
仕切り直しです。
ランキングは485位。
先週とたいして変わらずです。


月曜日は先週末の4時間足75MAからの反発がどういう動きに繋がっていくのか?調整継続か、それとも高値更新に繋がるのかがポイントでした。
買うには金曜日の深夜がポイントでここからだと追いかけになるので週明けは様子見から入りました。
高値更新にはならず下落となり18時前に安値更新。
4時間足75MAも割り込みかけているので先週末の指値は取り消しました。
結局週明けはずるずる下落。
火曜日の朝の時点で深夜の安値からの戻しの局面でしたから戻り売りを待ち構えていました。
4時間足も75MAを割り込み総合的に考え下有利との判断です。
最低でも1時間足25MAまでは待ちたいと考えていましたがそこまで戻さず下落。
ヨコヨコからの下落という例の苦手なヤツです。
一応ヨコヨコからの下落を売るというシナリオは建てていたのですがロンドン時間明けに既に最安値に近い位置で売れず…
結果的に大きく下げましたが残念ながら乗ることは出来ませんでした。
水曜日は大きく下げてしまった後なので追いかけず戻り待ち。
調整時間を勘案すると時間的に様子見でした。
木曜も引き続き戻り待ち。25MA~75MAエリアに入ってきましたが上昇してヨコヨコっぽい動きです。
水曜夜の戻しの勢いはそこそこありました。
日足は日柄的にまだ調整してもおかしくありませんが75MAタッチです。
これがバイアスとなってしまいました。
1時間足25MAと75MAは収縮してきており夕方以降に25MAが支持抵抗逆転となり反発しています。
ここから更に一段高というパターンも割とあるのです。
ですからここからの下落を売れませんでした。
上昇しなくてはならない場面で上昇できずの反落は売りという解釈もできますが上へのバイアスがあり2番底形成か?というシナリオもあったのです。
1時間足MAも収縮しており仮に上昇できなくとも4時間足ベースでのヨコヨコ調整?というケースも考えていました。
結果はそこからあっさり安値更新。
金曜もまた戻り売り方針。
1時間足38.2%戻しあたりと下降する25MAが重なりそうで時間も経過していたため136.594で指値売り待ちしていましたがBIDの高値は136.583まででギリギリ約定せず反落。
支持や抵抗に指値する場合ピンポイントに到達せずあと僅かなところで反発するケースもよくあるのでいつも4~5pips程度余裕を持たして指値するのですがそこまですら届きませんでした。
あと1pipsとは嘲笑ってくれるような値動きです。
そのまま安値チャレンジになってしまったので指値は取り消し。
安値を試しての反発から再度抵抗タッチはまた意味合いが異なってくるからです。
週末でもあるしそのまま追いかけず様子見で終了しました。
今週は大きく動いて美味しい相場だったのですが全然取れず全くもってセンスが無いと言わざるを得ません(笑)
ノートレードで終了という結末でした…。
仕切り直しです。
ランキングは485位。
先週とたいして変わらずです。

スポンサーリンク