2021 3/15 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針
2021-03-15(Mon)
本日のGBP/JPYのチャートを見てみましょう。
デイトレードは1時間足のトレンドをメインに15分足で仕掛けるといったスタンスです。
4時間足は補完的に見ていますがあくまで1時間足メイン。
スイングトレードは4時間足のトレンドメインで仕掛けますがブログの記事は基本的にデイトレードメインの内容です。

1時間足
上昇トレンドが継続しているチャートで75MAタッチから上昇再開になっています。
15分足
こちらも上昇トレンド。ただ直前の152.230~151.224の急落が目立ちます。
現在それに孕む位置なので弱い上昇トレンド。
総合的に考えて上昇トレンドで買い方有利と判断しています。
支持帯で買う方針。
ただ先週末の調整は結構急で一気に1時間足は75MAまで押しています。
それを踏まえると4時間足ベースで時間主体の調整というケースも考えられるので、買っても上昇が鈍ければ逃げも早めにしていく必要があるでしょう。
現状では買いメインで考えており、売りは金曜の安値を割り込んでから戻しを見ての判断とします。
トレードの基本的なポイントを3つ挙げると、
・トレンドに逆らわない
・上昇相場の場合押し目を待つ、下落相場の場合は戻しを待つ
・買うなら支持、売るなら抵抗で
この3点がとても重要で根幹となります。
現在GBP/JPYは日足でも4時間足でも非常に強い相場付きが続いております。
1か月以上シンプルに買い続けるだけで利益になる相場付きです。(スイングでは現在も買いポジションを結構前から保有しています)
こういう時は下落の利益は放棄し買いのみを考える方が期待値が高いと考えます。
上昇しすぎたチャートはいつか反動で暴落となる事がありますが、天井を当てて売るよりもトレンドに逆らわずついて行く方が長い目で見て有利です。
デイトレードは1時間足のトレンドをメインに15分足で仕掛けるといったスタンスです。
4時間足は補完的に見ていますがあくまで1時間足メイン。
スイングトレードは4時間足のトレンドメインで仕掛けますがブログの記事は基本的にデイトレードメインの内容です。

1時間足
上昇トレンドが継続しているチャートで75MAタッチから上昇再開になっています。
15分足
こちらも上昇トレンド。ただ直前の152.230~151.224の急落が目立ちます。
現在それに孕む位置なので弱い上昇トレンド。
総合的に考えて上昇トレンドで買い方有利と判断しています。
支持帯で買う方針。
ただ先週末の調整は結構急で一気に1時間足は75MAまで押しています。
それを踏まえると4時間足ベースで時間主体の調整というケースも考えられるので、買っても上昇が鈍ければ逃げも早めにしていく必要があるでしょう。
現状では買いメインで考えており、売りは金曜の安値を割り込んでから戻しを見ての判断とします。
トレードの基本的なポイントを3つ挙げると、
・トレンドに逆らわない
・上昇相場の場合押し目を待つ、下落相場の場合は戻しを待つ
・買うなら支持、売るなら抵抗で
この3点がとても重要で根幹となります。
現在GBP/JPYは日足でも4時間足でも非常に強い相場付きが続いております。
1か月以上シンプルに買い続けるだけで利益になる相場付きです。(スイングでは現在も買いポジションを結構前から保有しています)
こういう時は下落の利益は放棄し買いのみを考える方が期待値が高いと考えます。
上昇しすぎたチャートはいつか反動で暴落となる事がありますが、天井を当てて売るよりもトレンドに逆らわずついて行く方が長い目で見て有利です。
スポンサーリンク