2021 3/17 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針
2021-03-17(Wed)
昨日は安値150.785あたりまでの下落がありそこから戻しに。
1時間足の戻しとなりました。
チャートです。

1時間足は下落相場の戻しの局面で、75MAまでの戻し。
昨日の朝の高値に対してはほぼ全値戻しに近く、実質3/12の高値から昨日の安値までの下落に対する戻しと見た方が良いでしょう。
15分足は上昇トレンドを描いており上有利のチャート。
総合的に各時間軸がバラバラでわかりにくい状況。
4時間足は上有利で再上昇開始か?という感じですが調整時間が足りていませんので通常であればもう少し調整が継続してもおかしくありません。
そうなれば1時間足の下降トレンドが効いてきそうです。
しかしここ数か月非常に強い相場だったのでこのまま高値チャレンジに向かう可能性もあります。
デイトレとしては1時間足がまだ下有利なので売るのか、様子見かといったところ。
75MAが機能するのか見ていきます。
超えてきたら様子見。下落すれば乗りたいところです。
わかりにくい時は無理してエントリーする必要はありません。
ではどういう場面がわかりやすいのか、わかりにくいのか。
これは数多くのチャートを検証し、膨大な時間の訓練をこなしてはじめて薄っすらとわかりかけてきます。
得意な場面、そうでない場面、これは検証と訓練をしなければ掴めません。
機械的な判定だけでなく感覚的なものも含まれるからです。
現状で勝てていなければデモ口座でバーチャルトレードをたくさんしてみましょう。
まずは勝とうとは一切思わなくてもいいので、データを集めるつもりでとにかくルール通り売買してデータを取りまくる。
その記録から後々見えてくるものが必ずあるからです。
パンローリングの投資本などを何十冊読んでも絶対に勝てるようになりません。
最高の教科書は過去のチャートと自分の売買記録なのです。
1時間足の戻しとなりました。
チャートです。

1時間足は下落相場の戻しの局面で、75MAまでの戻し。
昨日の朝の高値に対してはほぼ全値戻しに近く、実質3/12の高値から昨日の安値までの下落に対する戻しと見た方が良いでしょう。
15分足は上昇トレンドを描いており上有利のチャート。
総合的に各時間軸がバラバラでわかりにくい状況。
4時間足は上有利で再上昇開始か?という感じですが調整時間が足りていませんので通常であればもう少し調整が継続してもおかしくありません。
そうなれば1時間足の下降トレンドが効いてきそうです。
しかしここ数か月非常に強い相場だったのでこのまま高値チャレンジに向かう可能性もあります。
デイトレとしては1時間足がまだ下有利なので売るのか、様子見かといったところ。
75MAが機能するのか見ていきます。
超えてきたら様子見。下落すれば乗りたいところです。
わかりにくい時は無理してエントリーする必要はありません。
ではどういう場面がわかりやすいのか、わかりにくいのか。
これは数多くのチャートを検証し、膨大な時間の訓練をこなしてはじめて薄っすらとわかりかけてきます。
得意な場面、そうでない場面、これは検証と訓練をしなければ掴めません。
機械的な判定だけでなく感覚的なものも含まれるからです。
現状で勝てていなければデモ口座でバーチャルトレードをたくさんしてみましょう。
まずは勝とうとは一切思わなくてもいいので、データを集めるつもりでとにかくルール通り売買してデータを取りまくる。
その記録から後々見えてくるものが必ずあるからです。
パンローリングの投資本などを何十冊読んでも絶対に勝てるようになりません。
最高の教科書は過去のチャートと自分の売買記録なのです。
- 関連記事
スポンサーリンク