2021 3/29 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針
2021-03-29(Mon)
先週末は上昇が継続し4時間足75MAを超えてくる動きとなりました。
高値151.541をつけた後も1時間足で見るとヨコヨコ調整で強い動き。
15分足だと時間的に朝から上昇し高値更新しなければならないチャート。
4時間足だと戻しの限界を少し超えたあたりで週明けすぐにも反落したいところ。
相反する要素がいくつかあり動き出しを待ちたいといった感じです。
チャートです。

1時間足は上有利。
MA収縮→拡散が上への動きとなっています。
15分足は下有利。
75MAを下回りました。
このまま25MA~75MAが支持抵抗逆転し反落すれば本格的に1時間足の調整になりそうです。
総合的に上有利。
1時間足上昇相場の調整中で、押し目をつけに行っている局面です。
デイトレは1時間足の調整が終了しそうなタイミングで買いを狙っていきたいと思いますが、1時間足75MAタッチにならない限り時間的に18時以降(調整時間が上昇時間の半分経過)にしたいと思います。
スイングトレードは先週末ポイントの価格帯に到達しても上昇し続けましたが本日朝の時点で調整時間が直近下落時間の61.8%以上経過していたので、朝の安値を割ったタイミングで売ってみました。
15分足を見ると時間的に上昇しなくては不自然だったので、9時に下落したのを見て逆指値しました。
下位の時間軸が上昇しなければおかしいタイミングで上昇できない=売りシグナルとなります。
もちろんメインのトレンドに沿った方向に仕掛けることが前提ですが。
複数の時間軸で相場を見る理由の1つにこういう見方をするという事が挙げられます。
ちなみにこの4時間足の仕掛けは日足とは反トレンドの方向なので日足の調整継続狙いとなります。
調整狙いですが日足ベースの調整ならば十分な値幅が見込めるとの判断です。
どうなるか先の事はわかりませんが、MAを割った後の支持抵抗逆転からのMA拡散は大きな動きに繋がることがしばしばあるのでリスクを取っています。
高値151.541をつけた後も1時間足で見るとヨコヨコ調整で強い動き。
15分足だと時間的に朝から上昇し高値更新しなければならないチャート。
4時間足だと戻しの限界を少し超えたあたりで週明けすぐにも反落したいところ。
相反する要素がいくつかあり動き出しを待ちたいといった感じです。
チャートです。

1時間足は上有利。
MA収縮→拡散が上への動きとなっています。
15分足は下有利。
75MAを下回りました。
このまま25MA~75MAが支持抵抗逆転し反落すれば本格的に1時間足の調整になりそうです。
総合的に上有利。
1時間足上昇相場の調整中で、押し目をつけに行っている局面です。
デイトレは1時間足の調整が終了しそうなタイミングで買いを狙っていきたいと思いますが、1時間足75MAタッチにならない限り時間的に18時以降(調整時間が上昇時間の半分経過)にしたいと思います。
スイングトレードは先週末ポイントの価格帯に到達しても上昇し続けましたが本日朝の時点で調整時間が直近下落時間の61.8%以上経過していたので、朝の安値を割ったタイミングで売ってみました。
15分足を見ると時間的に上昇しなくては不自然だったので、9時に下落したのを見て逆指値しました。
下位の時間軸が上昇しなければおかしいタイミングで上昇できない=売りシグナルとなります。
もちろんメインのトレンドに沿った方向に仕掛けることが前提ですが。
複数の時間軸で相場を見る理由の1つにこういう見方をするという事が挙げられます。
ちなみにこの4時間足の仕掛けは日足とは反トレンドの方向なので日足の調整継続狙いとなります。
調整狙いですが日足ベースの調整ならば十分な値幅が見込めるとの判断です。
どうなるか先の事はわかりませんが、MAを割った後の支持抵抗逆転からのMA拡散は大きな動きに繋がることがしばしばあるのでリスクを取っています。
- 関連記事
-
- 2021 4/1 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/01)
- 2021 3/31 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/03/31)
- 2021 3/30 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/03/30)
- 2021 3/29 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/03/29)
- 2021 3/26 20時00分 スイングは売り場となるか? (2021/03/26)
- 2021 3/26 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/03/26)
- 2021 3/25 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/03/25)
スポンサーリンク