2021 4/16 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針
2021-04-16(Fri)
昨日は方向感に欠ける動きのまま終了。
15分足は汚いチャートです。
4時間足で見るとディセンディングトライアングルのようで今にも崩れ落ちそうなチャート。
日足は再上昇開始しないと上昇相場が怪しくなるチャート。
どちらが勝つのか?
チャートです。

1時間足はレンジ内なものの戻しは弱く上昇できずにいます。
おとといの150.454から下げ続けているものの時間をかけても安値更新できない。
下げ渋っているのか、それとも上昇できないのか、判別が難しい局面。
それでも現状は下有利と判断。
15分足も下有利なチャートですが強いトレンドが発生しているわけではありません。
弱い下落力の下降トレンドといったところでしょうか。
総合的に下有利と判断します。
冒頭にも書きましたが4時間足で見ると下落してヨコヨコ、かつディセンディングトライアングルのようで、ここから下ブレイクで走るのがセオリーです。
それを見越して1時間足で朝7時のローソク足上髭線を下抜けした時(8時半過ぎ)に追加売りしたのですが最初の利食いをした後切り返してきて同値よりちょい上で一部をロスカット。
最初のロスカットラインには達せず少しだけ残しているのですが新規の売りポイントが出現したら少しだけ追加売りする方針です。
保ち合いはノイズの動きが多く難しい局面です。
わかりにくければ様子見とします。
現状は売るか様子見で、買いは昨日の高値を超えてから考えます。
もしこの保ち合いを下抜けしたら下に走るのが当然です。
それが急速に切り返すようだと日足を巻き込んでの反発上昇開始の可能性が高まり、売っていた場合はトレイリングストップをタイトにしていく必要があるでしょう。
この保ち合いから下がダマシで上へ動くのならインパクトも大きそうなのでスイングの買いを入れてみたいと思います。
デイトレでは下が否定されるまでは売るか様子見のみの判断。
15分足は汚いチャートです。
4時間足で見るとディセンディングトライアングルのようで今にも崩れ落ちそうなチャート。
日足は再上昇開始しないと上昇相場が怪しくなるチャート。
どちらが勝つのか?
チャートです。

1時間足はレンジ内なものの戻しは弱く上昇できずにいます。
おとといの150.454から下げ続けているものの時間をかけても安値更新できない。
下げ渋っているのか、それとも上昇できないのか、判別が難しい局面。
それでも現状は下有利と判断。
15分足も下有利なチャートですが強いトレンドが発生しているわけではありません。
弱い下落力の下降トレンドといったところでしょうか。
総合的に下有利と判断します。
冒頭にも書きましたが4時間足で見ると下落してヨコヨコ、かつディセンディングトライアングルのようで、ここから下ブレイクで走るのがセオリーです。
それを見越して1時間足で朝7時のローソク足上髭線を下抜けした時(8時半過ぎ)に追加売りしたのですが最初の利食いをした後切り返してきて同値よりちょい上で一部をロスカット。
最初のロスカットラインには達せず少しだけ残しているのですが新規の売りポイントが出現したら少しだけ追加売りする方針です。
保ち合いはノイズの動きが多く難しい局面です。
わかりにくければ様子見とします。
現状は売るか様子見で、買いは昨日の高値を超えてから考えます。
もしこの保ち合いを下抜けしたら下に走るのが当然です。
それが急速に切り返すようだと日足を巻き込んでの反発上昇開始の可能性が高まり、売っていた場合はトレイリングストップをタイトにしていく必要があるでしょう。
この保ち合いから下がダマシで上へ動くのならインパクトも大きそうなのでスイングの買いを入れてみたいと思います。
デイトレでは下が否定されるまでは売るか様子見のみの判断。
- 関連記事
-
- 2021 4/21 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/21)
- 2021 4/20 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/20)
- 2021 4/19 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/19)
- 2021 4/16 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/16)
- 2021 4/15 20時20分 昨日の夜間の安値を割ったものの… (2021/04/15)
- 2021 4/15 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/15)
- 2021 4/14 ロンドン時間前 ポンド円デイトレードの方針 (2021/04/14)
スポンサーリンク