スープカレーを食べた。
2022-08-15(Mon)
前回の記事で外食したいのは寿司屋と蕎麦屋のみと書きましたが、もう1つありました。
スープカレー屋です。
カレーのスパイス配合も素人にはなかなかできません。
私はクミン、ターメリック、コリアンダーを使って本格的なカレーを作ったりもしますが、それでも自分が美味しいと思う店の味に近づけることができないのです。
私は今まで食べた中で一番美味しいと感じていたカレー屋が北海道富良野にある“ふらのや”という店なのですが、今年4月に引っ越したことで車で3時間の距離になってしまい、気軽に行けなくなってしまいました。
しかし引っ越し先でできた友達に美味しいスープカレー屋があることを聞いていたのでついに土日に行ってきました。
キングベアという店なのですが、開店直後から混雑しており30分くらい待ちました。
辛さを選ぶメニュー表にはアストラル界やらケルベロスやら物騒なワードが飛び交っています。
冗談じゃない…!(笑)
無難な5を選択。


出てきたスープカレーは物凄く美味しかったです。
スープはもちろんの事、柔らかいハンバーグ。
そして野菜1つ1つの仕込みが丁寧なのかどれも美味しい。
こんがり焼いたブロッコリーは物凄く良い香りがしましたし、じゃがいもは旨味、甘味をしっかり感じます。
染み染みの茄子や大好きなキクラゲまで。
感動しました。
あと蕎麦屋にも行ってきましたよ。
多寄という場所にある淳真という店です。
ここも人気店で並んでいて、食べられるのに30分以上待ちました。


冷たいざるそばを食べた後は暖かい蕎麦も食べたくなってピリ辛肉そばをお代わりしてしまいました。
ざるそばに使われている店主こだわりの浜名湖の海苔は驚くほど良い香りがしました。
こんなに良い香りの海苔は味わったことが無い。
家でいつも安物の海苔ばかり使っていることがバレてしまいます。
久しぶりに外食しました。
しっかりストレス解消できましたね(笑)
さて、土日も終わり今日から相場が開いていますので頑張ります。
スープカレー屋です。
カレーのスパイス配合も素人にはなかなかできません。
私はクミン、ターメリック、コリアンダーを使って本格的なカレーを作ったりもしますが、それでも自分が美味しいと思う店の味に近づけることができないのです。
私は今まで食べた中で一番美味しいと感じていたカレー屋が北海道富良野にある“ふらのや”という店なのですが、今年4月に引っ越したことで車で3時間の距離になってしまい、気軽に行けなくなってしまいました。
しかし引っ越し先でできた友達に美味しいスープカレー屋があることを聞いていたのでついに土日に行ってきました。
キングベアという店なのですが、開店直後から混雑しており30分くらい待ちました。
辛さを選ぶメニュー表にはアストラル界やらケルベロスやら物騒なワードが飛び交っています。
冗談じゃない…!(笑)
無難な5を選択。


出てきたスープカレーは物凄く美味しかったです。
スープはもちろんの事、柔らかいハンバーグ。
そして野菜1つ1つの仕込みが丁寧なのかどれも美味しい。
こんがり焼いたブロッコリーは物凄く良い香りがしましたし、じゃがいもは旨味、甘味をしっかり感じます。
染み染みの茄子や大好きなキクラゲまで。
感動しました。
あと蕎麦屋にも行ってきましたよ。
多寄という場所にある淳真という店です。
ここも人気店で並んでいて、食べられるのに30分以上待ちました。


冷たいざるそばを食べた後は暖かい蕎麦も食べたくなってピリ辛肉そばをお代わりしてしまいました。
ざるそばに使われている店主こだわりの浜名湖の海苔は驚くほど良い香りがしました。
こんなに良い香りの海苔は味わったことが無い。
家でいつも安物の海苔ばかり使っていることがバレてしまいます。
久しぶりに外食しました。
しっかりストレス解消できましたね(笑)
さて、土日も終わり今日から相場が開いていますので頑張ります。
- 関連記事
スポンサーリンク